We (映像制作会社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 08:27 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
種類
|
株式会社 |
---|---|
業種 | 映像制作業 |
設立 | 2020年 |
創業者 | サンドウタカユキ 福田将己 |
本社 | ![]() 東京都目黒区上目黒 |
主要人物
|
福田将己(代表取締役) サンドウタカユキ(共同創業者) |
製品 | モーショングラフィックス アニメーション 3DCG映像 |
ウェブサイト | wewewe |
株式会社We(かぶしきがいしゃ ウィー、英: We Inc.)は、2020年にアートディレクターのサンドウタカユキと映像ディレクターの福田将己の2名によって設立された日本の映像制作会社[1]。東京都目黒区に本社を置き、モーショングラフィックス、アニメーション、3DCGを用いた映像制作を主な事業とする[2]。
企業のブランディング映像、展示会やイベント用のオープニング映像、BtoB向けプロモーション映像、要約形式の動画などを手掛けている[1]。2023年には台湾に現地法人「想像以上有限公司」を設立し、日台双方での制作体制を構築している[3]。これまでにGoogle、Disney、日立建機、NHK、Pentel、EDWIN、積水ハウスなど国内外の企業案件を担当している[1]。
沿革
2020年、アートディレクターのサンドウタカユキと映像ディレクターの福田将己の2名により設立された[4][5][6]。
2023年、海外展開の一環として台湾に現地法人「想像以上有限公司」を設立し、日台双方での制作体制を構築した[3]。
事業内容
主にモーショングラフィックス、アニメーション、3DCGを活用した映像制作を手がけている[1]。具体的には、企業のブランディング映像、展示会やイベント用のオープニング映像、BtoB向けプロモーション映像、要約形式の動画などの制作を行っている[2]。
モーショングラフィックスを専門とする制作会社として、企業の映像ニーズに対応したサービスを提供している[7][8]。
主な制作実績
これまでにGoogle、Disney、日立建機、NHK、Pentel、EDWIN、積水ハウスなど国内外の企業案件を担当している[1]。
2024年には、One&Co公式サイトの2周年記念動画制作を手がけるなど、企業の周年記念映像制作も行っている[9]。
組織・拠点
代表取締役は福田将己、共同創業者としてアートディレクターのサンドウタカユキが参画している[4][6]。
本社は東京都目黒区上目黒に置かれており[2]、2023年からは台湾にも拠点を設けている[3]。
社内には研究・実験を行う「LabRoom」と呼ばれるスペースを設置している[4]。
海外展開
2023年、台湾に現地法人「想像以上有限公司」を設立し、国際展開を開始した[3]。これにより日台双方での制作体制を構築し、アジア圏での事業拡大を図っている。
業界での位置づけ
モーショングラフィックス制作を専門とする企業として、日本国内の映像制作業界において事業を展開している[7]。
映像制作技術に関する専門的な知見を有しており、業界内での認知を得ている[10]。
- ^ a b c d e 株式会社We 公式サイト 2025年8月9日閲覧。
- ^ a b c 株式会社We 動画幹事. 2025年8月9日閲覧。
- ^ a b c d 台湾に子会社「想像以上有限公司」を設立 PR TIMES. 2025年8月9日閲覧。
- ^ a b c 株式会社We インタビュー記事 仕事博士. 2025年8月9日閲覧。
- ^ 株式会社We Hatch. 2025年8月9日閲覧。
- ^ a b 【Who We Are?】 創業者 福田 Interview 株式会社We note. 2025年8月9日閲覧。
- ^ a b モーショングラフィックス制作会社について Lumii. 2025年8月9日閲覧。
- ^ モーショングラフィックを入り口に世界への扉を開け 株式会社We note. 2025年8月9日閲覧。
- ^ One&Co公式サイト 2周年記念動画制作事例 PR TIMES. 2025年8月9日閲覧。
- ^ 映像制作技術について Agaru.tech. 2025年8月9日閲覧。
- We (映像制作会社)のページへのリンク