Waal (river)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Waal (river)の意味・解説 

ワール川

(Waal (river) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 23:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ワール川
Waal
延長 84 km
平均流量 1,500 m³/s
水源 ラインヴァールデン基礎自治体
ライン川より分流
河口・合流先 ホリンケム基礎自治体
ボーフェン・メルウェデ川
流域 オランダ
テンプレートを表示

ワール川Waal)は、オランダを流れる川で、ライン川がライン・マース・スヘルデ三角州に流れ込んで分岐した川の一つである。

ライン川はオランダに入ってすぐの、ラインヴァールデン基礎自治体のパネルデン地区付近で北側にパネルデン運河(下流はレク川を経由して北海へ)、南側にワール川にと2分岐する。ワール川にはライン川の総流量の65%が流入している。ワール川は、北海やロッテルダム港とドイツ各地を結ぶライン川の主要航路の一つとなっている。

なお、ワール川(メルウェデ川)が北海に流入する河口部には、デルタ計画で建設されたハーリングフリート水門があるため、ベネデン・メルウェデ川(メルウェデ川の分岐河川・運河)などを経由してレク川下流にあるロッテルダムより北海へ抜ける航路等が設定されている。

ドイツ、ベルギー、フランス各国の下水排水が流れ込む最下流の位置にあり水質汚染が進んでいる。

ワール川本流の経路

ライン川 > ワール川 > ボーフェン・メルウェデ川 > ニューウェ・メルウェデ川 > ホランス・ディープ川 > ハーリングフリート川 > 北海

構造・仕様

運輸水運省が設定している航路の技術仕様は次の通り

  • 全長 84 km
  • 深さ 2.8m(最低保証値)
  • 幅 150m(最低保証値)

流域の自治体・都市

オランダ
ヘルダーラント州ナイメーヘンティールザルトボメル
南ホラント州:ホリンケム

支流

関連項目

  • デルタ計画 - ライン・マース・スヘルデ三角州を高潮から守るために作られた20世紀中ごろの計画。この計画に基づいてダム・堤防・水門・閘門などが整備されている。
  • オランダの河川一覧
位置図

外部リンク

座標: 北緯51度53分30秒 東経5度31分15秒 / 北緯51.891749度 東経5.520716度 / 51.891749; 5.520716




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Waal (river)」の関連用語

Waal (river)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Waal (river)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワール川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS