W Window Systemとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > W Window Systemの意味・解説 

W Window System

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/15 14:39 UTC 版)

W Window System は、グラフィカルなウィンドウシステムの一種であり、名称もコンセプトも X Window System の先駆けとなった。

W はスタンフォード大学の Paul Asente と Brian Reid が Vオペレーティングシステムのために開発した。1983年、Paul Asente と Chris Kent がこれを VAX 上の UNIX に移植し、そのコピーがマサチューセッツ工科大学 (MIT) のコンピュータ科学研究所に渡った。

1984年、MIT の Bob Scheifler は W の同期型プロトコルを非同期型に変え、名称も X に変更した。

それ以降 X Window System は様々な根本的変化を遂げて、もはや W とは全く似ても似つかないものとなった。

他の W Window System

W と名づけられたウィンドウシステムは他にもある。1995年、Torsen Scherer は W1R3 と名づけたものをリリースした。その後、Eero Tamminen が修正を加えた W1R4 が1998年、ライブラリ部分は GNU Lesser General Public License で、それ以外の部分は GNU General Public Licenseリリースされた[1]。こちらは、先述の X や W に比べると大分後発であり、コードも全く異なる。

関連項目

脚注

  1. ^ RELEASE.notes”. 2008年8月1日閲覧。 “---- 1998 notes ------ This is an official W version 1, Release 4 based on my unofficial Release 4 sources. Libraries are now under LGPL copyright and the rest under GPL copyright.” tgz形式

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からW Window Systemを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からW Window Systemを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からW Window System を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「W Window System」の関連用語

W Window Systemのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



W Window Systemのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのW Window System (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS