Ultra Low Penetration Air Filterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Ultra Low Penetration Air Filterの意味・解説 

ウルパ‐フィルター【ULPAフィルター】

読み方:うるぱふぃるたー

《ultra low penetration air filter》空気中のちりを濾過(ろか)して清浄化するエアフィルタークリーンルームクリーンベンチなどに用いられるJIS規格では0.15マイクロメートル粒子を99.9995パーセント以上捕集できるものを指す。HEPAフィルター比べてフィルター繊維密度高く空気抵抗抑えるために薄く作られており強度が弱い。


ULPA

(Ultra Low Penetration Air Filter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/10 05:27 UTC 版)

ULPAフィルタ (ウルパフィルタ、: Ultra Low Penetration Air Filter) とは、空気中からゴミ、などを取り除き、清浄空気にする目的で使用するエアフィルタの一種である。空気清浄機クリーンルームのメインフィルタとして用いられる。

日本工業規格 JIS Z 8122『コンタミネーションコントロール用語』 によって、「定格風量で粒径が0.15 µmの粒子に対して99.9995%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245 Pa以下の性能を持つエアフィルタ」と規定されている。

ULPAフィルタはHEPAフィルタの粒子捕集効率を上げるために濾材密度を高め、空気抵抗を減らすために厚みを薄くさせたものである。そのため、強度が弱いという欠点を持つ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ultra Low Penetration Air Filter」の関連用語

1
ULPAフィルター デジタル大辞泉
72% |||||

2
34% |||||

Ultra Low Penetration Air Filterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ultra Low Penetration Air Filterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのULPA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS