潮田登久子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 写真家 > 日本の写真家 > 潮田登久子の意味・解説 

潮田登久子

(Tokuko Ushioda から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/07 21:50 UTC 版)

潮田 登久子(うしおだ とくこ、1940年 - )は、日本写真家


注釈

  1. ^ このシリーズは、その後長らく公開されていなかったが、2023年に開催された「潮田登久子写真展 永遠のレッスン」にて「街へ」とタイトルを変更して展示された[5]
  2. ^ この当時の生活を撮影した作品群は、長らく未発表であったが、2022年に『マイハズバンド』として発表された[1][3]
  3. ^ 丸山眞男著『戦中と戦後の間』[4]
  4. ^ パリ・フォトアパチュア・ファウンデーション英語版が2012年に設立した賞で、その年に刊行された優れた写真集やカタログを選出する。[9]

出典

  1. ^ a b c d e f g あざみ野フォト・アニュアル2023 潮田登久子 写真展 永遠のレッスン”. 美術手帖. 2023年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h Tokuko Ushioda”. FRAGILE BOOKS. 2023年2月28日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s あざみ野フォト・アニュアル2023 潮田登久子 写真展 永遠のレッスン”. 横浜市民ギャラリーあざみ野. 2023年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  4. ^ a b c d 永遠のレッスン 潮田登久子写真展” (PDF). 横浜市民ギャラリーあざみ野. 2023年3月2日閲覧。
  5. ^ a b c d e 『潮田登久子写真展』キャリア60年、写真家の「レッスン」はこれからも続く”. WAN ウィメンズアクションネットワーク. 2023年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  6. ^ a b しまおまほ、「家」を語る。「私を作った豪徳寺のアパート、変わらない世田谷の実家……」”. 文春オンライン. 2022年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月11日閲覧。
  7. ^ a b c 潮田登久子「冷蔵庫の視線」『Front』第12巻第09号、リバーフロント整備センター、2000年、26-27頁。 
  8. ^ a b c 第37回土門拳賞 潮田登久子氏、写真集「本の景色 BIBLIOTHECA」本の背景に息づく生”. 毎日新聞. 2020年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  9. ^ パリフォトとApertureが主催する写真集アワード「Paris Photo–Aperture Foundation PhotoBook Awards」応募受付中!”. IMA. 2022年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  10. ^ しまおまほ、「家」を語る。「私を作った豪徳寺のアパート、変わらない世田谷の実家……」p2”. 文春オンライン. 2020年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月11日閲覧。
  11. ^ 照片 CHINESE PEOPLE 潮田登久子”. 二手舎. 2022年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  12. ^ そして、水色の家は残った”. NHK. 2023年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月3日閲覧。


「潮田登久子」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「潮田登久子」の関連用語

潮田登久子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



潮田登久子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの潮田登久子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS