大西みつぐとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 写真家 > 日本の写真家 > 大西みつぐの意味・解説 

大西みつぐ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 15:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大西みつぐ(おおにし みつぐ、1952年10月7日[1] - )は写真家

東京の下町あるいは湾岸地区のニュータウンなどを中心に、そこに住む人々の生活をスナップ撮影することを得意とする。

また、早くからデジタルカメラウェブでの写真の発表など実験的な表現も行う。

ニッコールクラブ幹事。ニコンサロン運営委員。

町方さんぽ写真同盟の座長。

経歴

主な写真展

主な著作

  • 「WONDERLAND 1980-1989」 1989年 FROG(後のMole) 自費出版
  • 「はじめての一眼レフ」 1997年 講談社現代新書1364 :ISBN 4061493647
  • MOLE UNIT No.10「WONDERLAND 1990-1999」 1999年 Mole
  • 「一眼レフではじめる上手な写真の撮り方 カメラを持って外に出よう !」 2000年 成美堂出版
  • 「遠い夏」 2001年 ワイズ出版 :ISBN 4-89830-125-8
  • JTB Can Books「隅田川を歩く 千住・浅草・深川・月島下町つれづれ散歩」(林 順信 著) 2001年 JTB 出版事業局 :ISBN 4-533-04064-0
  • 「デジカメ時代のスナップショット写真術」 2002年 平凡社新書 :ISBN 4582851592
  • 「下町純情カメラ」 2004年 えい(「木へん」に「世」)出版 :ISBN 4777902013
  • 「ほのぼの旅情カメラ」2005年 えい出版:ISBN 4777904571
  • 「今日から始めるデジタル一眼レフの基本テクニック」2008年 成美堂出版:ISBN 4415302661
  • 「川の流れる町で」2016年 ふげん社

映画監督作品

  • 映画『小名木川物語』 2017年

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.475

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大西みつぐ」の関連用語

大西みつぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大西みつぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大西みつぐ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS