リン化チタン(III)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リン化チタン(III)の意味・解説 

リン化チタン(III)

(Titanium(III) phosphide から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/17 06:26 UTC 版)

リン化チタン(III)
識別情報
CAS登録番号 12037-65-9
特性
化学式 TiP
モル質量 78.841 g/mol
外観 灰色の結晶
密度 4.08 g/cm3, 固体[1]
融点

>1400°C [1]

構造
結晶構造 六方晶系
危険性
EU分類 記載無し
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

リン化チタン(III)(Titanium(III) phosphide)は、チタンリン化物である。通常は灰色の粉末で[1]融点は高く、金属のような伝導性を持つ[2]。一般的な酸や水によって冒されない[1]。これとは対照的に、第1族元素第2族元素のP3-アニオンを含むリン化物(e.g. リン化ナトリウム)は金属的ではなく、また、容易に加水分解する[2]。リン化チタン(III)は"metal rich phosphide"に分類され、その余分な金属由来の価電子は本来の位置から移動されている[2]

チタンのリン化物には他に、Ti3P [3], Ti2P [4] Ti7P4 [5], Ti5P3 [6] Ti4P3 [7]がある。

合成

リン化チタン(III)は、四塩化チタンホスフィンとの反応で合成することができる[1]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e D.L. Perry S.L. Phillips (1995) Handbook of inorganic compounds CRC Press ISBN 0849386713
  2. ^ a b c H.G. Von Schnering, W. Hönle Phosphides - Solid state chemistry Encyclopedia of Inorganic Chemistry Ed. R. Bruce King (1994) John wiley & Sons ISBN 0 471 93620 0
  3. ^ Hydrogen absorption in Ti3P Halter U., Mrowietz M., Weiss A Journal of the less-common metals 1986 118 343-348
  4. ^ Structure of Ti2P solved by three-dimensional electron diffraction data collected with the precession technique and high-resolution electron microscopy M. Gemmi, X. D. Zou, S. Hovmöller, A. Migliori, M. Vennström and Y. Andersson Acta Cryst. (2003). A59, 117-126 doi:10.1107/S0108767302022559
  5. ^ New Phases in the Ti-P and Ti-Cu-P Systems, Carrillo C W., Lundström T Acta Chem.Scand., Series A: (1979), 33, 401-402
  6. ^ Crystal Structure Refinement of Ti5P3 Carrillo C W., Lundström T Acta Chemica Scandinavica, Series A: Physical and Inorganic Chemistry 1980 34 415-419
  7. ^ Phase Relationships in the Ti-P System with some Notes on the Crystal Structures of TiP2 and ZrP2, Snell P.O, Acta Chem. Scand. 1968 22 1942-1952



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リン化チタン(III)」の関連用語

リン化チタン(III)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リン化チタン(III)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリン化チタン(III) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS