タンゴ (アルベニス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タンゴ (アルベニス)の意味・解説 

タンゴ (アルベニス)

(Tango in D から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/10 05:29 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
Arranged for saxophone and piano, performed by Wasei Dúo at Museum of Romanticism (Madrid) on November 3, 2015. Duration is 2:25.

この音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。

タンゴ ニ長調』は、イサーク・アルベニスが作曲した全6曲からなる組曲『エスパーニャ』作品165のうちの第2曲。組曲の中でも特に有名な作品で「アルベニスのタンゴ」の名前でも親しまれ、作曲者の代表曲となっている。

ドビュッシーに絶賛されたピアノ名手の作者中期の傑作の一つで、ニ長調の暖かい響きが人気を集め、ヴァイオリン編曲などで日本国内の商業放送でも親しまれている。

構成

Andantino

4分の2拍子。冒頭からタンゴの緩やかなリズムが歌われる。3度と6度の主和音と効果的な装飾音が全曲に流れている。

その他

日本音楽ユニットであるALI PROJECT(発表当初は「蟻プロジェクト」名義)の楽曲『マリーゴールド・ガーデン』はこの曲をアレンジしたものである。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からタンゴ (アルベニス)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタンゴ (アルベニス)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からタンゴ (アルベニス) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンゴ (アルベニス)」の関連用語

タンゴ (アルベニス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンゴ (アルベニス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタンゴ (アルベニス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS