Style-Fとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Style-Fの意味・解説 

Style-F

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 04:31 UTC 版)

Style-Fすたいるえふ)はかつて富士見書房が発行していたライトノベル系小説レーベルである。2007年6月に創刊。

文庫サイズではなく、ソフトカバーの形式で発売されていた。挿絵もないため、富士見ファンタジア文庫富士見ミステリー文庫より上層向けとして扱われていた。

小説賞も新設される予定だったが、2010年6月の「聖戦のレギオスIII 終わりなき夜光群」を最後に発行されず、レーベルそのものが事実上廃止された。

現在ほとんど絶版になったが、雨木シュウスケ作品は富士見ファンタジア文庫で、上遠野浩平作品は星海社文庫でそれぞれ再版されている。

Style-F作品一覧

  • 雨木シュウスケ
    • レジェンド・オブ・レギオス
      • I リグザリオ洗礼(2007年7月)
      • II イグナシス覚醒(2007年12月)
      • III レギオス顕現(2008年9月)
    • 聖戦のレギオス
      • Ⅰ 眠りなき墓標群(2009年3月)
      • II 限りなき幻像群(2009年10月)
      • III 終わりなき夜光群(2010年6月)
  • 彩坂美月 - 未成年儀式 (2009年8月)
  • 上遠野浩平 - 騎士は恋情の血を流す(2009年8月)
  • 小島てるみ - 最後のプルチネッラ(2008年4月)
  • 小林めぐみ - 魔女を忘れてる(2007年7月)
  • 田代裕彦 - 赤石沢教室の実験(2007年7月)
  • 中村九郎 - 神様の悪魔か少年(2007年9月)
  • 松野大介 - マイホーム・ソング ひばりちゃんとうたうかあちゃん(2008年1月)

※その他、金澤慎太郎の毒さくらも2007年9月に刊行予定だった。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からStyle-Fを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からStyle-Fを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からStyle-F を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Style-F」の関連用語

Style-Fのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Style-Fのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのStyle-F (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS