マルタ国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルタ国の意味・解説 

マルタ国

(State of Malta から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 13:21 UTC 版)

マルタ国
Stat ta’ Malta
1964年 - 1974年
国旗 国章
首都 バレッタ
マルタ女王英語版
1964年 - 1974年 エリザベス2世
総督
1964年 - 1971年 モーリス・ヘンリー・ドーマン英語版
1971年 - 1974年 アンソニー・マモ
首相
1964年 - 1971年 ジョルジェ・ボージ・オリヴィエ英語版
1971年 - 1974年 ドム・ミントフ英語版
変遷
独立 1964年9月21日
共和国 1974年12月13日
通貨 スターリング・ポンド
(1964年 - 1972年)

マルタ・リラ
(1972年 - 1974年)
現在 マルタ

マルタ国(マルタこく、マルタ語: Stat ta’ Malta)は、現在のマルタ共和国の前身にあたる国家である。マルタ直轄植民地1964年に独立法に基づいて独立し、同年5月に行われた国民投票で承認された新たな憲法に基づいて、エリザベス2世マルタ女王英語版となった。なお、マルタ国の国家元首はエリザベス2世だったが、権限はマルタ総督に与えられていた。1974年の憲法改正に伴い君主制が廃止され、共和制に移行した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルタ国のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルタ国」の関連用語

マルタ国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルタ国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルタ国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS