Simplex_(カメラブランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Simplex_(カメラブランド)の意味・解説 

Simplex (カメラブランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 18:22 UTC 版)

Simplex(シンプレックス)はドイツのエルネマン、後にツァイス・イコンで使用されたカメラブランドである。

エルネマン時代のカメラ

  • シンプレックスSimplex) - 4×6.5cm(アトム)判写真乾板を使用する一眼レフカメラ[1]
  • シンプレックス・エルノフレックスSimplex Ernoflex) - 一眼レフカメラ。

ツァイス・イコン時代のカメラ

イコンタの普及版の一つ[2]

120フィルム使用カメラ

  • シンプレックスSimplex) - 6×9cm判で、フィルム中枠とファインダーマスクを使用し6×4.5cmの撮影も可能。レンズはネッター105mmF6.3、シャッターはデルバル1/25-1/100秒、もしくはセルフタイマー付きテルマ1/25-1/100秒。当時の流行に乗ってボディーにベークライトを使用している[2]

出典

  1. ^ 『現代カメラ新書No.6、クラシックカメラ入門』p.85。
  2. ^ a b 『クラシックカメラプライスガイド1997スプリングカメラ型特集』p.17。

参考文献

  • 『クラシックカメラプライスガイド1997スプリングカメラ型特集』
  • 鈴木八郎『現代カメラ新書No.6、クラシックカメラ入門』朝日ソノラマ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Simplex_(カメラブランド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Simplex_(カメラブランド)」の関連用語

Simplex_(カメラブランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Simplex_(カメラブランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSimplex (カメラブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS