シレネ・アカウリス (苔マンテマ)




●ヨーロッパアルプスやピレネー山脈、それに周極地方などに広く分布しています。日当たりのよい草地や岩場に生え、高さは1~3センチほどになります。葉は狭被針形で密生し、マット状に群生します。6月から8月ごろ、ピンク色から深紅色の花を咲かせます。和名では「こけマンテマ」と呼ばれます。
●ナデシコ科マンテマ属の多年草で、学名は Silene acaulis。英名は Moss campion。
「Silene acaulis」の例文・使い方・用例・文例
- その植物はスガワラビランジ(学名:Silene stenophylla)である。
- Silene acaulisのページへのリンク