Sierra_(スーパーコンピュータ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sierra_(スーパーコンピュータ)の意味・解説 

Sierra (スーパーコンピュータ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 08:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Sierra
稼働期間 2018年 -
スポンサー IBM[1]
運営者 国家核安全保障局
所在地 ローレンス・リバモア国立研究所
アーキテクチャ IBM POWER9
NVIDIA Tesla V100
Mellanox EDR InfiniBand
電源 11 MW[2]
OS Red Hat Enterprise Linux[1]
メモリ 1.29 PB[2]
処理速度 125 PFLOPS (ピーク)[2]
使用目的 核兵器シミュレーション[2]
ウェブサイト computation.llnl.gov/computers/sierra

Sierra (シエラ) またはATS-2は、ローレンス・リバモア国立研究所にあるスーパーコンピュータである[2]国家核安全保障局の次世代先端技術システムとして運用されている[2]。Sierraのアーキテクチャは、オークリッジ国立研究所Summitのものと非常に似ている。SierraはIBM POWER9NVIDIA Tesla V100を使用している[1][3][4]

Sierraのノードは、1つのCPUに対して3つのGPUを持つように計画されていたが、1つのCPUに対して2つのGPUを持つWitherspoon S922LC OpenPOWERサーバを採用した。これらのノードは、Mellanox EDR InfiniBandで接続されている[1][3]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d Sierra”. TOP500.org. 2018年10月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Sierra”. Lawrence Livermore National Laboratory. 2018年10月18日閲覧。
  3. ^ a b The Clever Machinations Of Livermore’s Sierra Supercomputer”. The Next Platform (2017年10月5日). 2018年10月18日閲覧。
  4. ^ NVIDIA Volta, IBM POWER9 Land Contracts For New US Government Supercomputers”. AnandTech (2014年11月17日). 2018年10月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sierra_(スーパーコンピュータ)」の関連用語

Sierra_(スーパーコンピュータ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sierra_(スーパーコンピュータ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSierra (スーパーコンピュータ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS