ゴエモンコシオリエビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴエモンコシオリエビの意味・解説 

ゴエモンコシオリエビ

(Shinkaia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 04:51 UTC 版)

ゴエモンコシオリエビ(学名:Shinkaia crosnieri)は、異尾下目コシオリエビ上科シンカイコシオリエビ科に属する甲殻類の一である[1]九州西方から台湾北部の水深700~1600メートルの深海(沖縄トラフ)にある熱水噴出孔周辺に生息する[2][3][4]。体長5センチメートルほどで、体表に多数の毛が生えている[3]。目は退化している。和名は、釜茹でで処刑されたという伝承を持つ盗賊・石川五右衛門にちなんで命名された[3]


  1. ^ Keiji Baba; Enrique Macpherson; Gary C. B. Poore; Shane T. Ahyong; Adriana Bermudez; Patricia Cabezas; Chia-Wei Lin; Martha Nizinski et al. (2008). “Catalogue of squat lobsters of the world (Crustacea: Decapoda: Anomura ? families Chirostylidae, Galatheidae and Kiwaidae)”. Zootaxa 1905: 1-220. http://www.mapress.com/zootaxa/2008/f/zt01905p220.pdf. 
  2. ^ Shane T. Ahyong; Keiji Baba; Enrique Macpherson; Gary C. B. Poore (2010). “A new classification of the Galatheoidea (Crustacea: Decapoda: Anomura)” (PDF). Zootaxa 2676: 57-68. http://www.mapress.com/zootaxa/2010/f/zt02676p068.pdf. 
  3. ^ a b c 深海に生きる(3)熱水近く おなかでエサ養殖”. 日本経済新聞 電子版. 2020年6月20日閲覧。
  4. ^ a b c d 土田真二, 藤原義弘, 藤倉克則「南部沖縄トラフに生息するゴエモンコシオリエビShinkaia crosnieri(十脚目:異尾下目:コシオリエビ科)の分布と個体群構造」『日本ベントス学会誌』第58巻、日本ベントス学会、2003年、84-88頁、doi:10.5179/benthos.58.84 
  5. ^ Watsuji, Tomo-o; Yamamoto, Asami; Motoki, Kaori; Ueda, Kenji; Hada, Emi; Takaki, Yoshihiro; Kawagucci, Shinsuke; Takai, Ken (2015-04). “Molecular evidence of digestion and absorption of epibiotic bacterial community by deep-sea crab Shinkaia crosnieri” (英語). The ISME Journal 9 (4): 821-831. doi:10.1038/ismej.2014.178. ISSN 1751-7362. PMC 4817695. PMID 25314318. http://www.nature.com/articles/ismej2014178. 
  6. ^ Watsuji, Tomo-o; Nakagawa, Satoshi; Tsuchida, Shinji; Toki, Tomohiro; Hirota, Akinari; Tsunogai, Urumu; Takai, Ken (2010). “Diversity and Function of Epibiotic Microbial Communities on the Galatheid Crab, Shinkaia crosnieri” (英語). Microbes and Environments 25 (4): 288-294. doi:10.1264/jsme2.ME10135. ISSN 1342-6311. http://joi.jlc.jst.go.jp/JST.JSTAGE/jsme2/ME10135?from=CrossRef. 
  7. ^ 和辻智郎, 山本麻未, 元木香織, 羽田枝美, 上田賢志, 高木善弘, 川口慎介, 高井研「P25-32 ゴエモンコシオリエビのエサは胸毛で飼うバクテリアである(ポスター発表)」『日本微生物生態学会講演要旨集』第2014巻、日本微生物生態学会、2014年、254頁、NAID 110009972662 
  8. ^ 和辻智郎, 中川聡, 土田真二, 北田貢, 足立文, 高井研「PB-56 沖縄トラフ熱水域に生息するゴエモンコシオリエビの人工飼育がもたらす外部共生菌相の変遷(極限環境,ポスターセッションB,ポスター発表)」『日本微生物生態学会講演要旨集』第23号、日本微生物生態学会、2007年、142頁、NAID 110006480010 


「ゴエモンコシオリエビ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゴエモンコシオリエビのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴエモンコシオリエビ」の関連用語

ゴエモンコシオリエビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴエモンコシオリエビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴエモンコシオリエビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS