シャイン・ダルガノ配列とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャイン・ダルガノ配列の意味・解説 

シャイン・ダルガノ配列

(Shine–Dalgarno sequence から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 04:34 UTC 版)

シャイン・ダルガノ配列 (Shine-Dalgarno sequence) とは、原核生物のmRNAにおいて、開始コドンの上流に見られる共通配列で、シャイン・ダルガノボックス、SD配列とも言う。コードとしては-AGGAGG-のようにプリン塩基(アデニングアニン)に富んだ3ないし9塩基(平均4.8塩基)の長さの配列となっている。


  1. ^ Shine J, Dalgarno L (1975). “Determinant of cistron specificity in bacterial ribosomes”. Nature 254 (5495): 34–8. doi:10.1038/254034a0. PMID 803646. 
  2. ^ Salah P, Bisaglia M, Aliprandi P, Uzan M, Sizun C, Bontems F (2009). “Probing the relationship between Gram-negative and Gram-positive S1 proteins by sequence analysis.”. Nucleic Acids Res. 37 (16): 5578–88. doi:10.1093/nar/gkp547. PMID 19605565. 


「シャイン・ダルガノ配列」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャイン・ダルガノ配列」の関連用語

シャイン・ダルガノ配列のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャイン・ダルガノ配列のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャイン・ダルガノ配列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS