SNリフラテクチュア東海
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 03:53 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年2月)
|
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | SNRT |
本社所在地 | ![]() 〒448-0813 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 北緯34度57分56秒 東経137度0分18.9秒 / 北緯34.96556度 東経137.005250度座標: 北緯34度57分56秒 東経137度0分18.9秒 / 北緯34.96556度 東経137.005250度 |
設立 | 2004年1月20日 |
業種 | ガラス・土石製品 |
法人番号 | 7180301014625 |
事業内容 | 耐火物の製造 |
代表者 | (代表取締役社長)岩口勉 |
資本金 | 7,500万円 |
売上高 |
|
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 82人(2018年4月現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 黒崎播磨株式会社 65% クアーズテック株式会社 35% |
外部リンク | http://www.snrt.co.jp/ |
株式会社SNリフラテクチュア東海(えすえぬリフラテクチュアとうかい、SN Refratecture Tokai Co., Ltd. 、SNRT)は製鉄所で使用される連続鋳造用の耐火物メーカーであり、黒崎播磨の子会社である。
概要
主な製品は製鉄所にて溶鋼の流れをコントロールするために使用されるスライドゲートプレート(スライディングノズル)や上ノズル、下ノズル。その他にも鋳込みを停止することなくタンディッシュノズルを交換できるOTNC(Online Tundish Nozzle Changer )や浸漬ノズルを交換することなく中間ノズルを交換できるOTINC(Online Tundish Immersion Nozzle Changer )の製造も行っている。
主要事業所
沿革
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- SNリフラテクチュア東海のページへのリンク