SET50指数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 14:53 UTC 版)
タイ証券取引所メインボードに上場する銘柄のうち時価総額が大きく流動性の高い50銘柄が対象の時価総額加重平均型株価指数。1996年6月17日に制定され、1995年8月16日の指数を1,000として半年毎に対象銘柄を見直し算出を行っている。
※この「SET50指数」の解説は、「SET指数」の解説の一部です。
「SET50指数」を含む「SET指数」の記事については、「SET指数」の概要を参照ください。
「SET50指数」に関係したコラム
-
ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...
- SET50指数のページへのリンク