SBS症候群
別表記:、乳幼児揺さぶられ症候群、揺さぶられっ子症候群
英語:Shaken Baby Syndrome
乳幼児が激しく揺さぶられることで起こる脳の障害を意味する語。乳幼児は体に対して頭の重量が大きく、また頭や首の筋肉が弱いため、強く揺さぶられると脳内出血や脳挫傷が起きるおそれもあるとされている。SBS症候群には、脳内出血や失明、学習障害などが含まれる。最悪の場合は死に至るケースもある。SBS症候群を発症して死亡した乳幼児の中には、生前に児童虐待が行われていたケースもあるとされる。
関連サイト:
乳幼児揺さぶられ症候群防止パンフレットについて|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY
- SBS症候群のページへのリンク