SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統の意味・解説 

SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統

(SARS-CoV-2 lineage B.1.617 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 22:35 UTC 版)

SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統[1](サーズコロナウイルスツーのへんいかぶ ビーワン617けいとう、英語: SARS-CoV-2 lineage B.1.617、別名: B.1.617 変異株G/452R.V3)は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の原因ウイルスとして知られるSARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) の変異株である[2]2020年10月5日にインドマハーラーシュトラで最初に確認されたため、日本では通称インド型変異株として知られている[3][4][5][6][7][8]


注釈

  1. ^ 同年3月にヨーロッパで最初に検出され、その後にアジアやアメリカでも検出された[24]。B.1.617.2(デルタ株)のさらなる変異株。

出典

  1. ^ COVID-19 Weekly Epidemiological Update (2 May 2021)”. reliefweb.int. World Health Organization. 2021年5月6日閲覧。
  2. ^ “Confirmed cases of COVID-19 variants identified in UK”. www.gov.uk. (2021年4月15日). https://www.gov.uk/government/news/confirmed-cases-of-covid-19-variants-identified-in-uk 2021年4月20日閲覧。 
  3. ^ Tracking of Variants”. gisaid.org. GISAID (2021年4月26日). 2021年5月27日閲覧。
  4. ^ a b Expert reaction to cases of variant B.1.617 (the 'Indian variant') being investigated in the UK”. Science Media Centre. 2021年4月20日閲覧。
  5. ^ PANGO lineages Lineage B.1.617”. cov-lineages.org. 2021年5月26日閲覧。
  6. ^ Koshy, Jacob (2021年4月8日). “Coronavirus | Indian 'double mutant' strain named B.1.617” (英語). The Hindu. https://www.thehindu.com/news/national/indian-double-mutant-strain-named-b1617/article34274663.ece/amp/ 2021年4月19日閲覧. "Though these mutations have individually been found in several other coronavirus variants, the presence of both these mutations together have been first found in some coronavirus genomes from India." 
  7. ^ Cuff, Madeleine (2021年4月19日). “Indian variant: Cases of new 'double mutation' Covid strain thought to be spreading in UK”. i (London). https://inews.co.uk/news/health/indian-variant-cases-covid-strain-double-mutation-spreading-rapidly-uk-962334 2021年4月20日閲覧。 
  8. ^ “Covid: Indian variant may be factor in country's surge in coronavirus cases”. ITV News (UK). (2021年5月7日). https://www.itv.com/news/2021-05-06/covid-double-mutant-variant-may-be-fuelling-indias-surge-in-coronavirus-cases 2021年5月7日閲覧. "A double mutation is when two notable mutations found in other variants appear together, although many scientists discourage the use of the word as they believe it is misleading." 
  9. ^ Proposed new B.1 sublineage circulating in India #38”. GitHub. 2021年6月14日閲覧。
  10. ^ “新型コロナウイルス感染症の世界の状況報告”. 厚生労働省. (2021年6月8日). https://www.forth.go.jp/topics/20210611.html 2021年10月2日閲覧。 
  11. ^ Weekly epidemiological update on COVID-19 - 27 April 2021”. World Health Organization (2021年4月27日). 2021年4月28日閲覧。
  12. ^ PANGO lineages Lineage B.1.617”. cov-lineages.org. 2021年5月26日閲覧。"PANGO lineages Lineage B.1.617". cov-lineages.org. Retrieved 26 May 2021.
  13. ^ SARS-CoV-2 Variant Classifications and Definitions”. Centers for Disease Control and Prevention (2021年5月12日). 2021年5月16日閲覧。
  14. ^ Di Giacomo, Simone; Mercatelli, Daniele; Rakhimov, Amir; Giorgi, Federico M. (2021). “Preliminary report on severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) Spike mutation T478K”. Journal of Medical Virology. doi:10.1002/jmv.27062. PMC 8242375. PMID 33951211. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8242375/. 
  15. ^ Threat Assessment Brief: Emergence of SARS-CoV-2 B.1.617 variants in India and situation in the EU/EEA”. European Centre for Disease Prevention and Control (2021年5月11日). 2021年5月17日閲覧。
  16. ^ expert reaction to VUI-21APR-02/B.1.617.2 being classified by PHE as a variant of concern”. Science Media Centre (2021年5月7日). 2021年5月15日閲覧。
  17. ^ “WHO、「デルタ株」に照準 インドで確認の変異株”. AFPBB News. (2021年6月2日). https://www.afpbb.com/articles/-/3349642 
  18. ^ WHO labels a Covid strain in India as a ‘variant of concern’ — here’s what we know, CNBC, 11 May 2021.
  19. ^ WHO says India Covid variant of 'global concern', BBC News, 11 May 2021.
  20. ^ India’s second COVID-19 wave, The Wire Science, 22 April 2021.
  21. ^ a b Tracking SARS-CoV-2 variants” (英語). who.int. World Health Organization. 2022年4月3日閲覧。
  22. ^ 新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について - 厚生労働省 (2021年9⽉24⽇) 、2021年9月29日閲覧。
  23. ^ 当センターにおける新型コロナウイルス変異株のスクリーニング検査結果について(2021年10月12日更新)”. 東京都健康安全研究センター. 2021年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月13日閲覧。
  24. ^ a b “Delta plus: New Covid variant identified, experts say no cause of concern for now”. The Indian Express. Press Trust of India. (2021年6月14日). https://indianexpress.com/article/india/delta-plus-new-covid-variant-identified-experts-say-no-cause-of-concern-7358752/ 2021年6月23日閲覧。 
  25. ^ “インド、新変異株「デルタプラス」を懸念 感染力さらに強く”. ロイター. (2021年6月23日). https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-idJPKCN2DY0L1 
  26. ^ “インド コロナ「デルタプラス」を「懸念すべき変種」と認定 感染、ワクチンによる免疫も効果なし”. スプートニク日本語版. (2021年6月23日). https://sputniknews.jp/20210623/8481301.html 
  27. ^ “デルタ株より強いデルタ・プラス、日本・米国・中国など9カ国で発見”. 中央日報日本語版. (2021年6月24日). https://japanese.joins.com/JArticle/280031?sectcode=A00&servcode=A00 
  28. ^ a b “新たな変異株「デルタ・プラス」 どれほど注意すべきか”. BBCニュース. (2021年6月23日). https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-57577545 
  29. ^ SARS-CoV-2の変異株B.1.617系統について(第2報)”. 国立感染症研究所 (2021年5月12日). 2021年5月27日閲覧。


「SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統」の関連用語

SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSARSコロナウイルス2の変異株B.1.617系統 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS