レイモンド・バーノンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レイモンド・バーノンの意味・解説 

レイモンド・バーノン

(Raymond Vernon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 06:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レイモンド・バーノン(Raymond Vernon、1913年 - 1999年8月26日)は、アメリカ合衆国の経済学者。専門は多国籍企業論、国際貿易論、都市経済学。

ニューヨーク市生まれ。ニューヨーク市立大学卒業後、コロンビア大学で博士号取得。証券取引委員会アメリカ国務省勤務を経て、1959年からハーバード大学で教鞭を執る。

プロダクト・サイクル論で知られる。

著書

単著

  • The Regulation of Stock Exchange Members, (Columbia University Press, 1941).
  • Metropolis 1985: An Interpretation of the Findings of the New York Metropolitan Region Study, (Harvard University Press, 1960).
蠟山政道監訳『大都市の将来』(東京大学出版会, 1968年)
  • The Dilemma of Mexico's Development: the Roles of the Private and Public Sectors, (Harvard University Press, 1963).
  • The Myth and Reality of Our Urban Problems, (Harvard University Press, 1966).
片桐達夫訳『都市問題とは何か』(鹿島研究所出版会, 1971年)
  • Manager in the International Economy, (Prentice-Hall, 1968, 2nd ed., 1972, 3rd ed., 1976, 4th ed., 1981, 5th ed., 1986, 6th ed., 1991, 7th ed., 1996).
第3版以降、Louis T. Wells, Jr.と、第7版以降、Louis T. Wells および Subramanian Ranganと共著。
  • Sovereignty at Bay: the Multinational Spread of U.S. Enterprises, (Basic Books, 1971).
霍見芳浩訳『多国籍企業の新展開――追いつめられる国家主権』(ダイヤモンド社, 1973年)
  • The Economic Environment of International Business, (Prentice-Hall, 1972, 2nd ed., 1976, 3rd ed., 1981, 4th ed. , 1986, 5th ed., 1991).
第2版以降、Louis T. Wells, Jr.と共著。
  • Storm over the Nultinationals: the Real Issues, (Harvard University Press, 1977).
古川公成訳『多国籍企業を襲う嵐――政治・経済的緊張の真因はなにか』(ダイヤモンド社, 1978年)
  • The Changing Economic Function of the Central City, (Greenwood Press, 1981).
  • Two Hungry Giants: the United States and Japan in the Quest for Oil and Ores, (Harvard University Press, 1983).
佐藤隆三監訳『ハングリー・ジャイアンツ――石油・資源をめぐる日米戦争』(日本経済新聞社, 1984年)
  • In the Hurricane's Eye: the Troubled Prospects of Multinational Enterprises, (Harvard University Press, 1998).

共著

  • Anatomy of a Metropolis: the Changing Distribution of People and Jobs within the New York Metropolitan Region, with Edgar M. Hoover, (Harvard University Press, 1959).
蝋山政道監訳『大都市の解剖』(東京大学出版会, 1965年)
  • Beyond Globalism: Remaking American Foreign Economic Policy, with Debora L. Spar, (Free Press, 1989).
  • Iron Triangles and Revolving Doors: Cases in U.S. Foreign Economic Policymaking, with Debora L. Spar and Glenn Tobin, (Praeger, 1991).

編著

  • Public Policy and Private Enterprise in Mexico, (Harvard University Press, 1964).
  • How Latin America Views the U.S. Investor, (Praeger, 1966).
  • The Technology Factor in International Trade, (Columbia University Press, 1970).
  • Big Business and the State: Changing Relations in Western Europe, (Macmillan, 1974).
  • The Oil Crisis, (Norton, 1976).

共編著

  • State-owned Enterprise in the Western Economies, co-edited with Yair Aharoni, (St. Martin's Press, 1980).
  • Defense and Dependence in a Global Economy, co-edited with Ethan B. Kapstein, (Congressional Quarterly Inc., 1992).



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイモンド・バーノン」の関連用語

レイモンド・バーノンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイモンド・バーノンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイモンド・バーノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS