チャンプ・ラグビー
(RFUチャンピオンシップ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 13:02 UTC 版)
チャンプ・ラグビー Champ Rugby |
|
---|---|
今シーズン・大会:![]() |
|
![]() |
|
競技 | ラグビーユニオン |
創立 | 1987 |
参加チーム | 14 |
リーグレベル | イングランド2部 |
上位大会 | プレミアシップ・ラグビー |
下位大会 | ナショナルリーグ1 |
国 | ![]() |
前回優勝 | イーリング・トレイルファインダーズ(3回目) |
最多優勝 | ブリストル・ベアーズ (4回目) |
公式サイト | Official site |
チャンプ・ラグビー(Champ Rugby)は、イングランドにおけるラグビーユニオンクラブリーグの2部大会。イングランドラグビー協会ことラグビー・フットボール・ユニオン(RFU)が統括・運営している。
2009-10シーズンから2024-25シーズンまでの大会名は「RFUチャンピオンシップ(RFU Championship)」だった。ブランド再構築により、2025-26シーズンから大会名および参加チーム数が刷新された[1][2]。
概要
1987年に、上位大会(後の「プレミアシップ(Premiership Rugby)」「プレム・ラグビー(Prem Rugby)」)などと共に発足した[3]。ホーム・アンド・アウェー方式の総当り戦を行う。
原則として、優勝チームは上位大会プレミアシップ(プレム)へ昇格し、最下位チームは下位大会「ナショナル・リーグワン(National League One)」へ降格する[4]。
2021-22シーズンから4年連続で、優勝チームは昇格していない。グラウンド収容人数と安全基準の要件を満たしていないことが、その理由となっている[5][6]。
2025-26シーズンから大会名を「チャンプ・ラグビー(Champ Rugby)」に変更。2チーム増やし、14チームで開催する[1]。ホームとアウェイを変えて26ラウンドを対戦。新たにプレーオフを設け、上位6チームでトーナメント戦を行う。優勝チームはグラウンド収容人数と安全基準の要件が満たしている場合、上位大会プレム・ラグビー(プレミアシップ)へ昇格する[2]。
出場チーム
2025-26シーズン:14チーム
チーム | スタジアム | 収容人数 | 本拠地, 地域 | 前シーズン順位 |
---|---|---|---|---|
イーリング・トレイルファインダーズ | Trailfinders Sports Ground | 5,000 (2,115席) |
West Ealing, ロンドン | 優勝 |
ベッドフォード・ブルーズ | Goldington Road | 5,000 (1,700席) |
Bedford, ベッドフォードシャー | 2位 |
コーニッシュ・パイレーツ | Mennaye Field | 4,000 (2,200席) |
ペンザンス, コーンウォール | 3位 |
ドンカスター・ナイツ | Castle Park rugby stadium | 5,183 (1,926席) |
ドンカスター, サウス・ヨークシャー | 4位 |
ハートプリー大学RFC | Hartpury Stadium | 2,000 | Hartpury, グロスタシャー | 5位 |
コヴェントリー | Butts Park Arena | 5,250 (3,000席) |
コヴェントリー, ウェスト・ミッドランズ | 6位 |
ノッティンガムRFC | Lady Bay Sports Ground | 3,700 | ノッティンガム, ノッティンガムシャー | 7位 |
アンプティル | Dillingham Park | 3,000 | Ampthill, ベッドフォードシャー | 8位 |
ロンドン・スコティッシュFC | Athletic Ground | 4,500 (1,000席) |
リッチモンド, ロンドン | 9位 |
チンノーRFC | Kingsey Road | 2,500 | Thame, オックスフォードシャー | 10位 |
カルディRFC | Paton Field | 4,000 | Thurstaston, ウィラル, マージーサイド | 11位 |
ケンブリッジRUFC | Grantchester Road | 2,200 (200席) |
ケンブリッジ, ケンブリッジシャー | 12位(最下位) |
リッチモンド | Athletic Ground, Richmond | 4,500 (1,000席) |
リッチモンド, ロンドン | ナショナルリーグ1で優勝 |
ウースター・ウォリアーズ | シックスウェイズ・スタジアム | 12,750 | ウスター, ウスターシャー | 新規参加 |
関連大会
ヨーロッパ6か国 および 南アフリカ共和国 ほか![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
上位大会 | ヨーロピアンラグビー・チャンピオンズカップ | ||||
下位大会 | EPCRチャレンジカップ | ||||
イングランド![]() |
フランス![]() |
アイルランド・スコットランド・ウェールズ・イタリア・南アフリカ共和国![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
1部大会 | プレム・ラグビー (旧 プレミアシップ・ラグビー) |
トップ14 | ユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップ | ||
2部大会 | チャンプ・ラグビー (旧 RFUチャンピオンシップ) |
プロD2 | 各 国内リーグ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3部大会 | ナショナルリーグ1 | シャンピオナ・フェデラル・ナシオナル | |||
4部大会 | ナショナルリーグ2 | シャンピオナ・フェデラル・ナシオナル2 | 各国 下位リーグ |
略 | |
5/6部大会 | リージョナル1/2 | 略 | |||
7/8/9/10/11部大会 | カウンティーズ1/2/3/4/5 |
歴史
1987年:National Division Two
1987-88シーズンに、イングランドにおけるラグビーユニオンの初めてのクラブトップリーグとして、以下の3つのレベルの大会が創設された。ビール会社Courage Breweryが冠スポンサーとなったため、いずれも大会名に「カーリッジリーグ(Courage League)」がつく。
- 1部大会(12チーム):「ナショナル・ディビジョン1(National Division One)」- 後のプレミアシップ(Premiership)。
- 2部大会(12チーム):「ナショナル・ディビジョン2(National Division Two)」- 後のRFUチャンピオンシップ
- 3部大会(14チーム):「ナショナル・ディビジョン3(National Division Three)」- 後のナショナル・リーグワン(National League One)
初回は、ベッドフォード、ブラックヒース、ニューカッスル、ヘディングリー、リヴァプール、ロンドン・アイリッシュ、ロンドン・スコティッシュ、ロンドン・ウェルシュ、ノーサンプトン、リッチモンド、ロズリンパーク、サラセンズが参加。上位2チーム(ロズリンパークとリヴァプール)が、上位大会11位・12位に代わって、翌シーズンで昇格した[7]。
1997-98シーズンから:Premiership Two
1997-98シーズンから、冠スポンサーが保険会社Allied Dunbarに変わり、大会名が「アライド・ダンバー・プレミアシップ2(Allied Dunbar Premiership Two)」となる[8]。3つの大会はそれぞれ「Premiership(またはPremiership 1)」「Premiership 2」「Premiership 3」と区別される[9]。
2000-01シーズンから、大会名が「ナショナル・ディビジョン1(National Division One)」となり、下位3部大会は「ナショナル・ディビジョン2(National Division Two)」となる[10]。
2001-02シーズン:初めての昇格不可
2001-02シーズンで優勝したロザラムは、上位大会(プレミアシップ)のスタジアム収容能力基準などを満たせず、初めて昇格できなかった[11][12]。
2009-10シーズンから:RFU Championship
2009–10シーズンから、上位大会「プレミアシップ」に準じる プロ大会として、「RFUチャンピオンシップ(RFU Championship)」に刷新され、4チームが下部3位大会へ移籍した[10]。下位3部大会は「ナショナル・リーグワン(National League One)」となる。
2013-14シーズンから2020-21シーズンまでの8季にわたり、RFUチャンピオンシップに冠スポンサーがつき、正式大会名は「グリーンキングIPAチャンピオンシップ(Greene King IPA Championship)」という[13]。グリーンキングはビール醸造会社[14]で、IPAは「インディア・ペール・エール(India Pale Ale)」という同社が販売するビールのブランド名である[15]。
2017-18シーズンから2019-20シーズンまでの3季は、プレーオフが行われず、リーグ戦での勝ち点により、優勝(および プレミアシップへの自動昇格)が決まった。
2020年から:感染症流行の影響
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、2019-20シーズンは予定より早く終了。最終順位は「ベストプレー記録方式(best playing record formula)」に基づいて決定され、1位は昇格、12位は降格となった[16][17]。
2020-21シーズンは例年より5か月ほど遅れた2021年3月6日に始まり、6月20日に終了。11チームがホームかアウェイで1回のみで 全10試合を行い、プレーオフは上位2チームのみで2試合行った[18]。下位大会が中止となったため、降格は無かった。上位大会「プレミアシップ」からの降格は、2020-21シーズンから2022-23シーズンまで3年にわたり停止された[19][20]。
2022年から:昇格基準の壁
2021-22シーズンから2023-24シーズンまでの3季において、プレーオフを行わず、リーグ戦の勝ち点で優勝・準優勝を決めた。優勝チームにはプレミアシップへの昇格資格が与えられるが、下記のように、いずれも昇格できなかった。
2021–22シーズンから、感染症対策以前のフォーマットに戻り、ホームとアウエーを変えた総当たり戦で、11チームがそれぞれ20試合を行った。イーリング・トレイルファインダーズが優勝したが、スタジアム収容人数基準(10,000人以上)を満たせず「プレミアシップ」への昇格ができなかった[21]。
2022-23シーズンでは4月にジャージー・レッズが優勝したが、スタジアム収容人数基準を満たせず、プレミアシップへの昇格ができなかった[22]。同チームは9月に経営破綻し、解散した[23]。
2023-24シーズンで、イーリング・トレイルファインダーズが優勝。スタジアム収容人数基準と安全基準の遵守条件を満たせず、「プレミアシップ」への昇格が再度できなかった[24]。
2024-25シーズンで、イーリング・トレイルファインダーズが連覇。しかしプレミアシップの基準を満たせず、チームとしては3回目、リーグとしては4年連続で、昇格できなかった[25]。
2025年:チャンプ・ラグビー
2025-26シーズンから大会名を「チャンプ・ラグビー(Champ Rugby)」に変更[1]。2チーム増やし、14チームで開催する。2024-25ナショナルリーグ1の優勝チームであるリッチモンドと、プロラグビーに復帰するウスター・ウォリアーズが加わる。ホームとアウェイを変えて26ラウンドを対戦。リーグ戦の上位6チームが、プレーオフ(ノックアウトトーナメント)を行う。優勝チームは、グラウンド収容人数などを満たしている場合、上位大会(プレミアシップ)へ昇格する[2]。
歴代優勝・準優勝クラブ
▲ は自動昇格。 ★ はプレーオフの結果による昇格。
● は、優勝したが 上位大会のスタジアム基準を満たせず、昇格が認められなかったチーム[11][26][22][24][27]。
シーズン | 出場クラブ数 | 優勝 | 準優勝 | 大会名 | プレーオフ出場数 | 備考/出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
1987-88 | 12 | ロズリンパーク▲ | リヴァプール・セント・ヘレンズ▲ | Courage League National Division Two | 無し | [7] |
1988-89 | 12 | サラセンズ▲ | ベッドフォード▲ | Courage League National Division Two | 無し | |
1989-90 | 12 | ノーサンプトン▲ | リヴァプール・セント・ヘレンズ▲ | Courage League National Division Two | 無し | |
1990-91 | 13 | ラグビー▲ | ロンドン・アイリッシュ▲ | Courage League National Division Two | 無し | |
1991-92 | 13 | ロンドン・スコティッシュ▲ | ウェストハートルプール▲ | Courage League National Division Two | 無し | |
1992-93 | 13 | ニューカッスル・ゴスフォース▲ | ウォータールー | Courage League National Division Two | 無し | |
1993-94 | 10 | セール▲ | ウェストハートルプール▲ | Courage League National Division Two | 無し | |
1994-95 | 10 | サラセンズ▲ | Wakefield RFC | Courage League National Division Two | 無し | |
1995-96 | 10 | ノーサンプトン▲ | ロンドン・アイリッシュ▲ | Courage League National Division Two | 無し | |
1996-97 | 12 | リッチモンド▲ | ニューカッスル▲ | Courage League National Division Two | 2 | 3位と4位が上位大会チームと入替戦 |
1997-98 | 12 | ベッドフォード▲ | ウェストハートルプール▲ | Allied Dunbar Premiership Two | 無し | |
1998-99 | 14 | ブリストル▲ | ロザラム | Allied Dunbar Premiership Two | 無し | |
1999-00 | 14 | ロザラム▲ | リーズ・タイクス | Allied Dunbar Premiership Two | 無し | |
2000-01 | 14 | リーズ・タイクス▲ | ウスター | National Division One | 無し | |
2001-02 | 14 | ロザラム● | ウスター | National Division One | 無し | [11][12] |
2002-03 | 14 | ロザラム▲ | ウスター | National Division One | 無し | |
2003-04 | 14 | ウスター▲ | オレル | National Division One | 無し | |
2004-05 | 14 | ブリストル▲ | エクセター | National Division One | 無し | |
2005-06 | 14 | ハーレクインズ▲ | ベッドフォード・ブルーズ | National Division One | 無し | |
2006-07 | 16 | リーズ・タイクス▲ | アース・ティタンズ | National Division One | 無し | |
2007-08 | 16 | ノーサンプトン・セインツ▲ | エクセター・チーフス | National Division One | 無し | |
2008-09 | 16 | リーズ・タイクス▲ | エクセター・チーフス | National Division One | 無し | |
2009-10 | 12 | エクセター・チーフス★ | ブリストル | RFU Championship | 8 | |
2010-11 | 12 | ウスター・ウォリアーズ★ | ベッドフォード・ブルーズ | RFU Championship | 8 | |
2011-12 | 12 | ロンドン・ウェルシュRFC★ | ブリストル | RFU Championship | 8 | |
2012-13 | 12 | ニューカッスル・ファルコンズ★ | ブリストル | RFU Championship | 4 | |
2013-14 | 12 | ロンドン・ウェルシュRFC★ | ドンカスター・ナイツ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
4 | |
2014-15 | 12 | ウスター・ウォリアーズ★ | ヨークシャー・カーネギー | RFU Championship Greene King IPA Championship |
4 | |
2015-16 | 12 | ブリストル★ | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
4 | |
2016-17 | 11 | ロンドン・アイリッシュ★ | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
4 | |
2017-18 | 12 | ブリストル▲ | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
無し | [28] |
2018-19 | 12 | ロンドン・アイリッシュ▲ | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
無し | |
2019-20 | 12 | ニューカッスル・ファルコンズ▲ | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
無し | [16][17] |
2020-21 | 11 | サラセンズ★ | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship Greene King IPA Championship |
2 | 上位2チームで昇格をかけたプレーオフ[29] |
2021-22 | 11 | イーリング・トレイルファインダーズ● | ドンカスター・ナイツ | RFU Championship | 無し | [21][26] |
2022-23 | 12 | ジャージー・レッズ● | イーリング・トレイルファインダーズ | RFU Championship | 無し | [22] |
2023-24 | 11 | イーリング・トレイルファインダーズ● | コーニッシュ・パイレーツ | RFU Championship | 無し | [24][30] |
2024-25 | 12 | イーリング・トレイルファインダーズ● | RFU Championship | 無し | [27] | |
2025-26 | 14 | Champ Rugby | 6 | [2] | ||
シーズン | 出場クラブ数 | 優勝 | 準優勝 | 大会名 | プレーオフ出場数 | 備考/出典 |
出典
- ^ a b c “Extra drama added at both ends as RFU unveil new-look Champ Rugby” (英語). www.rugbypass.com (2025年5月15日). 2025年5月22日閲覧。
- ^ a b c d Cairns, Jack (2025年5月15日). “A New Chapter for Champ Rugby - Ealing Trailfinders Rugby Club” (英語). ealingtrailfinders.com. 2025年5月22日閲覧。
- ^ Steve Lloyd has been named the new RFU Championship Deputy Chairman . drfc(2019年8月22日). 2020年10月26日閲覧。
- ^ championship wild west professional rugby union dangers . Theguardian(2016年5月17日). 2020年10月26日閲覧。
- ^ “Ealing Trailfinders fail to meet Premiership promotion criteria” (英語). BBC Sport (2025年3月18日). 2025年4月26日閲覧。
- ^ “Ealing Trailfinders fail to meet Premiership promotion criteria” (英語). BBC Sport (2025年3月18日). 2025年5月22日閲覧。
- ^ a b “Reports Display Page”. web.archive.org (2014年8月19日). 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Rugby Football History”. www.rugbyfootballhistory.com. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “Premiership From 2000”. www.sixwaysrugby.co.uk. 2025年4月30日閲覧。
- ^ a b “About | Rugby Football Union”. www.championshiprugby.co.uk. 2025年5月2日閲覧。
- ^ a b c “Rotherham denied promotion” (英語). (2002年5月9日) 2025年5月25日閲覧。
- ^ a b “FAQs : Premiership Rugby | Aviva Premiership Rugby | Official Website”. web.archive.org (2016年2月5日). 2025年5月25日閲覧。
- ^ McPherson, Ian (2013年6月26日). “Report: RFU Championship to sign first title sponsor” (英語). SportsPro. 2025年5月24日閲覧。
- ^ “Greene King | Pubs, Restaurants, Hotels & Brewery” (英語). www.greeneking.co.uk. 2025年5月24日閲覧。
- ^ “Greene King IPA, Pale Ale | Greene King” (英語). www.greeneking.co.uk. 2025年5月24日閲覧。
- ^ a b “Newcastle Falcons' promotion to Premiership confirmed by RFU” (英語). BBC Sport. (2020年4月2日) 2025年5月2日閲覧。
- ^ a b Bezants, Jack (2020年4月2日). “RFU to complete Championship season with 'best playing record formula'”. Mail Online. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Rugby Database RFU Championship (2020-21) 2020-2021 draw.”. www.rugbydatabase.co.nz. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Saracens facing relegation from Premiership over salary cap breaches” (英語). BBC Sport. (2020年1月16日) 2025年5月2日閲覧。
- ^ “RFU Council vote in favour of COVID recovery plan | Rugby Football Union” (英語). www.englandrugby.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ a b “Premiership Rugby | RFU Championship Clubs - Minimum Standards Criteria”. premiershiprugby.com. 2025年5月2日閲覧。
- ^ a b c “States Assembly - WQ.185/2023” (英語). States Assembly. 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Jersey Reds going bust 'a big loss' for businesses over last year” (英語). www.bbc.com (2024年9月30日). 2025年5月2日閲覧。
- ^ a b c “Ealing Trailfinders fail to meet Premiership promotion criteria” (英語). BBC Sport (2025年3月18日). 2025年5月2日閲覧。
- ^ “Ealing Trailfinders fail to meet Premiership promotion criteria” (英語). BBC Sport (2025年3月18日). 2025年5月22日閲覧。
- ^ a b World, Rugby (2023年2月13日). “No Ealing Trailfinders promotion, RFU rule” (英語). Rugby World. 2025年5月22日閲覧。
- ^ a b “Ealing Trailfinders fail to meet Premiership promotion criteria” (英語). BBC Sport (2025年3月18日). 2025年5月22日閲覧。
- ^ Evely, John (2018年4月7日). “Champions! Bristol Rugby win promotion to the Aviva Premiership” (英語). Bristol Live. 2025年5月25日閲覧。
- ^ “Championship play-off final: Ealing Trailfinders 0-60 Saracens - Ruthless Sarries close in on Premiership return” (英語). BBC Sport. (2021年6月11日) 2025年5月25日閲覧。
- ^ Reed, Alex (2024年6月3日). “Championship Clubs Statement - Ealing Trailfinders Rugby Club” (英語). ealingtrailfinders.com. 2025年5月22日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 公式HP(英語)
- チャンプ・ラグビーのページへのリンク