ロックウェル レンジャー 2000とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 練習機 > ロックウェル レンジャー 2000の意味・解説 

ロックウェル レンジャー 2000

(RFB ファンレンジャー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 18:48 UTC 版)

ロックウェル レンジャー 2000

原型となったRFBファントレーナー(2008年)

ロックウェル レンジャー 2000(Rockwell Ranger 2000)は、ドイツライン航空機製造ドイツ語版(Rhein-Flugzeugbau)の援助を受けて開発された、ロックウェル・インターナショナル社の練習機である[1]

開発

1990年代初頭、アメリカ軍アメリカ空軍アメリカ空軍の基本練習機導入計画である統合基本航空機訓練システム計画(JPATS計画)が計画されていた。ロックウェル社は単発複座片持ち式単葉機のRFB ファントレーナーをレンジャー 2000の名称で提案することとなった。

レンジャー 2000の原型となるファントレーナーの試作機はドイツで製造され、1993年1月15日にドイツのマンヒン英語版で初飛行を行い[1]、試作2号機は1993年7月27日に事故により失われた[1]。試作初号機は米国のロックウェル社へ出荷されたが、その一方で試作3号機の初飛行はスピードブレーキの位置を主翼上面から胴体後部へ移設するといった改良のために1994年6月20日までずれ込んだ[2]

JPATS計画の提案依頼書は1994年5月28日に発行され、ロックウェルはレンジャー 2000で応札した。14ヶ月の審査を経て、1995年6月22日にビーチクラフトが提案したPC-9 Mk.IIT-6テキサンIIとして選定され、レンジャー 2000は落選した。

設計

レンジャー 2000は、後部胴体内にプラット・アンド・ホイットニー・カナダ JT15D-5C ターボファンエンジンを搭載し、中翼配置の直線翼の主翼付け根上部に吸入口を備えていた。降着装置は前輪式の引き込み形式で、搭乗員はタンデムに座り教官の視界を確保するために後席は高い位置に配されていた。両席共にゼロ/ゼロ式のステンセル(Stencel)社製の射出座席を備えていた。

展示中の機体

1機のレンジャー 2000 がタルサ航空宇宙博物館英語版に展示されている[3]

要目

[1]

  • 乗員:2名
  • 全長:35 ft 9½ in (10.91 m)
  • 全幅:34 ft 3½ in (10.45 m)
  • 全高:
  • 翼面積:167.4 ft² (15.55 m²)
  • 全備重量:7,900 lb (3,583 kg)
  • 最大離陸重量:
  • エンジン:プラット・アンド・ホイットニー・カナダ JT15D-5C、3190 lbf (14.19 kN)
  • 最大速度:392 mph (630 km/h)
  • 航続距離:
  • 巡航高度:

出典

脚注

参考文献

  • Taylor, Michael J. H. (1996). Brassey's World Aircraft & Systems Directory. London, England: Brassey's. ISBN 1 85753 1981 






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からロックウェル レンジャー 2000を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロックウェル レンジャー 2000を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロックウェル レンジャー 2000 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロックウェル レンジャー 2000」の関連用語

ロックウェル レンジャー 2000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロックウェル レンジャー 2000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロックウェル レンジャー 2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS