RF (インストゥルメンタルバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RF (インストゥルメンタルバンド)の意味・解説 

RF (インストゥルメンタルバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 06:19 UTC 版)

RF
別名 Rokugen Club with Farah
出身地 日本
ジャンル ジャズヒップホップ・ミュージック
活動期間 2009年 -
レーベル timeless
事務所 peng
公式サイト Official Website
メンバー
  • 成川正憲
  • 板谷直樹
  • 鈴木カヲル
  • Farah
  • 澤田悠介

RF(アールエフ)は、日本インストゥルメンタルバンドジャズ器楽曲バンド)である。

RFは“Rokugen Club with Farah”の略で、スタジオ・ミュージシャンとして数多くライヴ・サポート&レコーディングで活動してきたギタリストの、成川正憲率いる六弦俱楽部と、元レコードショップのバイヤーでJazzanova・The Five Corners Quintet等々国内外のDJ・バンドとの共演経験を持つDJ・作曲家Farahのユニットを意味する。HIPHOPを中心にルーツ・ミュージックをカバーしている。

これまでに「RF」「Relation」「Feel」「Rhythm」「Fill the bill」の計5枚のアルバムをリリース。

メンバー

  • 成川正憲 Masanori Narikawa(guiar/arrangement)
    大学在学中に都倉俊一と出会いテイチクよりデビュー。これまでに数多くのミュージシャンのレコーディング、ライブ・サポート&プロデュースを手掛ける。またCM音楽制作も多数。2008年自身の音楽プロジェクト“六弦俱楽部”を結成。2014年に1st mini album「hikari no hane」を自主制作でリリース。
  • 板谷直樹 Naoki Itaya (bass)
    R&BAOR、ジャズ系を得意とするベーシスト。多数のアーティスト作品に参加し、TVサウンドトラック、CM、アニメ等にも関わる。リットーミュージック刊行の「ベースラインで迷わない本」「一生使えるベース基礎トレ本」「一生使えるベース基礎トレ本・スラップ強化編」の著者。フレーズの細かい解説などをYouTubeにて数多く掲載している。
  • 鈴木郁 Kaoru Suzuki (drums)
    小学生の時にドラムを始める。10代の頃都内のクラブ等でプロとして演奏し、松原のぶえなどのバックバンドを経験。1997年にボストンバークリー音楽院に奨学金を得て入学。1999年にボストンで活動しているバンドSoulCityにオーディションを受けメンバーとなり、レイ・チャールズの前座、もとアメリカ副大統領アル・ゴアのレセプション・パーティー等で演奏。2001年帰国。都内を中心に活動中。
  • Farah (producer)
    元渋谷のレコード・ショップ・バイヤー。1995年よりDJとしても活動。2009年レーベルTimelessを立ち上げRFをプロデュース。
  • 澤田悠介

ディスコグラフィー

アルバム

  1. RF (2010年8月18日)
    1. Runnin'
    2. 93 'til infinity
    3. Who needs forever
    4. Love theme from Spartacus
    5. Walk on the wild side
    6. Coco
    7. You and me
    8. More swing
    9. Hipnove Brazilian suite:Mas que nada - Dexia - Berimbau
    10. Fiesta
  2. Relation (2011年4月27日)
    1. I'll still love you
    2. Sexy woman
    3. Save our children
    4. Question of faith
    5. Trinkets & things
    6. A procura da batida perfeita
    7. Talkin' all that jazz
    8. From the bottom of my heart
    9. Acalanto
    10. High & dry
  3. Feel (2011年9月14日)
    1. Summer madness feat.Chihiro(PEACE OF PEACE) & Shoji Haruna
    2. Brazilian rhyme
    3. Save our children
    4. Disco devil
    5. Runaway
    6. Deixa feat. hayato kaori
    7. Gentle Smile
  4. Rhythm (2011年12月7日)
    1. Real love
    2. Boy you knock me out
    3. Waterfalls
    4. Right here
    5. Summer bunnies
    6. Angel
    7. You gotta be

脚注

注釈

出典

外部リンク


「RF (インストゥルメンタルバンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RF (インストゥルメンタルバンド)」の関連用語

1
30% |||||

2
2% |||||

RF (インストゥルメンタルバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RF (インストゥルメンタルバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRF (インストゥルメンタルバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS