Puce
ピュース
(Puce から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 20:12 UTC 版)
|  
      | 
   |
| 16進表記 | #CC8899 | 
|---|---|
| RGB | (204, 136, 153) | 
| CMYK | (0, 33, 25, 20) | 
| HSV | (345°, 33%, 80%) | 
| 表示されている色は一例です | |
ピュース (puce) とは、暗い紫味の赤褐色の色の名前。
概要
ピュースはフランス語でノミのことを表しており、血を吸った蚤の腹部の色とされる。蚤色とも。『ピュース』の綴りは "puse"、"peuse"または"peuce"と誤ってつづられることもある。
歴史
14世紀フランスの流行色で、いくつかの派生色もあったが、この色のみ暗褐色の代表的な色名として現代でも使われている。
用法
犬の毛色の表現にも使われており、特にアイリッシュ・ウォーター・スパニエルの毛色のうち最も評価が高いのが本種独特のピュースレバー(レバー色つまり暗赤色寄りのピュース)である。一方で、アメリカン・コッカー・スパニエルなどのスタンダードでは、ピュースはわずかでも入っていてはならない。
イギリスでは陶磁器の赤紫の釉薬の色をピュースと呼ぶことがある。
近似色
- Puceのページへのリンク