Pressure-gradient forceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pressure-gradient forceの意味・解説 

気圧傾度力

(Pressure-gradient force から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/11 06:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

気圧傾度力(きあつけいどりょく)とは、大気中において気圧の差によって生じるのこと。気象学では一般的に「は気圧傾度力によって起こる」と説明されるように、気圧傾度力が風の原動力となる。

一般的には、水平面(等高度面)内において、水平方向の気圧差によって生じるものをいう。鉛直方向にも気圧傾度力は働くが、総観スケールでは静力学平衡が成り立つためほとんど無視できる。メソスケール(メソβスケール)やそれ以下の規模の気象現象では、鉛直の気圧傾度力を考慮に入れないと大気の振る舞いをうまく表現できなくなる。

ある等高度面内における、等圧線に垂直な風軸に働く気圧傾度力は以下の式で表される。

  • F:力、m:質量、ρ:大気の密度、dp:風軸の両端の気圧差、dl:風軸の長さ。

この式からも分かるように、気圧傾度力は等圧線に対して垂直(直角)方向に働く。また、圧力の基本原理から気圧の高い方から低い方へと働く(これを式中の-で表現している)。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pressure-gradient force」の関連用語

Pressure-gradient forceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pressure-gradient forceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの気圧傾度力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS