Powerfoolとは? わかりやすく解説

POWER FOOL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 01:50 UTC 版)

POWER FOOL
ジャンル 青年漫画音楽漫画
漫画
原作・原案など 狩撫麻礼
作画 守村大
出版社 講談社
掲載誌 モーニング
レーベル モーニングKC
発表期間 1984年16号 - 1984年23号
巻数 全1巻
話数 全8話
漫画:Rock喫茶開店入門
原作・原案など 狩撫麻礼
作画 守村大
出版社 少年画報社
掲載誌 ヤングコミック1981年6月10日
テンプレート - ノート
ポータル 漫画

POWER FOOL』(パワー・フール)は、原作:狩撫麻礼、作画:守村大による日本漫画およびそれを表題作とする漫画単行本。『モーニング』(講談社)で1984年16号から23号に連載された。

単行本には同じロックを扱った作品として、同作者による作品『Rock喫茶開店入門』を併録している。

概要

POWER FOOL

主人公・板東純一を始めとするロッカー3人がロックバンドを結成して、紆余曲折経てデビューするまでの物語。

Rock喫茶開店入門

毎日単調な肉体労働を続けていた主人公慎ちゃんとU子は、立ち寄ったロック喫茶のオーナーから突然経営を任されてしまう。短編作品。

本作品は、モーニングKC「POWER FOOL」のほか、1999年アスペクトより発行された「狩撫麻礼作品集 カリブソング SIDE A」にも収録されている。


Power fool (#8)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)

三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「Power fool (#8)」の解説

詳細不明

※この「Power fool (#8)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「Power fool (#8)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Powerfool」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Powerfool」の関連用語

Powerfoolのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Powerfoolのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOWER FOOL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS