PostgreSQLとは? わかりやすく解説

PostgreSQL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 23:48 UTC 版)

PostgreSQL(ポストグレス キューエル[※ 1])は、拡張性とSQL準拠を強調するフリーでオープンソース関係データベース管理システム(RDBMS)である。Postgresとしても知られている。もともとは、カリフォルニア大学バークレー校で開発されたIngresデータベースの後継としてその起源を根拠としたPOSTGRESという名前であった。1996年に、プロジェクトはSQLのサポートを反映してPostgreSQLに改名された。2007年の検討の結果、開発チームはPostgreSQLという名前とPostgresという別名を維持することを決定した。


  1. ^ PostgreSQL: Documentation: 10: E.343. Release 6.0
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m PostgreSQL: Documentation: 10: 2. A Brief History of PostgreSQL
  3. ^ "PostgreSQL 16.3, 15.7, 14.12, 13.15, and 12.19 Released!"; 出版日: 2024年5月9日.
  4. ^ マイケル・ストーンブレーカー (1986). “Object management in POSTGRES using procedures”. International Workshop on Object-Oriented Database Systems. IEEE Computer Society Press. ISBN 0-8186-0734-3 
  5. ^ DB-Engines Ranking - popularity ranking of database management systems
  6. ^ historical trend of the popularity ranking of database management systems
  7. ^ a b Software Stack Market Share: July 2012”. 2018年2月10日閲覧。
  8. ^ PostgreSQL: Documentation: 10: Chapter 41. Procedural Languages
  9. ^ PostgreSQL: Documentation: 10: 37.9. C-Language Functions
  10. ^ PostgreSQL: Documentation: 10: H.3. Procedural Languages
  11. ^ 11.2. インデックスの種類
  12. ^ 第61章 GiSTインデックス
  13. ^ 第62章 SP-GiSTインデックス
  14. ^ 第63章 GINインデックス
  15. ^ 第64章 BRINインデックス
  16. ^ 第8章 データ型
  17. ^ PostgreSQL: Documentation: 10: 5.10. Table Partitioning
  18. ^ 第26章 高可用性、負荷分散およびレプリケーション
  19. ^ PostgreSQL: Documentation: 10: Chapter 31. Logical Replication
  20. ^ 「PostgreSQL 9.5」リリース”. Impress Corporation (2016年1月9日). 2016年1月17日閲覧。
  21. ^ Documentation, Chapter 25. Backup and Restore”. 1996-2020 The PostgreSQL Global Development Group (2020年). 2020年10月1日閲覧。
  22. ^ PostgreSQL 文書, "リリース8.0.2"
  23. ^ OSS iPedia, "DBT-1によるPostgreSQL8.1の32ビットマシン(IA32)でのCPUスケーラビリティに関する考察(チューニング有り) "
  24. ^ OSS iPedia, "DBT-1によるパッチを適用したPostgreSQL8.1.2の32ビットマシン(IA32)でのCPUスケーラビリティに関する考察(チューニング有り) "
  25. ^ a b Robert Haas (2012年4月3日). “Did I Say 32 Cores? How about 64?”. 2012年11月3日閲覧。
  26. ^ Doug Tolbert (Unisys), "Scaling PostgreSQL on SMP Architectures -- An Update" (PGCon 2007)
  27. ^ Improve LWLock scalability - git.postgresql.org Git - postgresql.git/commitdiff
  28. ^ Increase the number of buffer mapping partitions to 128 - git.postgresql.org Git - postgresql.git/commitdiff
  29. ^ Read Scalability in PostgreSQL 9.5 | EnterpriseDB
  30. ^ 最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? – PostgreSQLのCPUスケーラビリティについて – | db tech showcase
  31. ^ 【PostgreSQLウォッチ】第35回 性能を大幅に改善するPostgreSQL 8.3の新機能「HOT」とは
  32. ^ SPECjAppServer2004 Result”. SPEC (2007年7月4日). 2009年1月2日閲覧。
  33. ^ 第51章 フロントエンド/バックエンドプロトコル
  34. ^ psycopg2 and the LGPL”. 2019年8月19日閲覧。
  35. ^ a b 日本PostgreSQLユーザ会の目的 | 日本PostgreSQLユーザ会
  36. ^ リリースノート 8.0”. PostgreSQL 文書 (2005年1月19日). 2009年8月29日閲覧。
  37. ^ リリースノート 8.1”. PostgreSQL 文書 (2005年11月8日). 2009年8月29日閲覧。
  38. ^ リリースノート 8.2”. PostgreSQL 文書 (2006年12月5日). 2009年8月29日閲覧。
  39. ^ リリースノート 8.3”. PostgreSQL 文書 (2008年2月4日). 2009年8月29日閲覧。
  40. ^ リリースノート 8.4”. PostgreSQL 文書 (2009年7月1日). 2009年8月29日閲覧。
  41. ^ リリースノート 9.0”. PostgreSQL 文書 (2010年9月20日). 2010年10月6日閲覧。
  42. ^ リリースノート 9.1”. PostgreSQL 文書 (2011年9月12日). 2011年11月12日閲覧。
  43. ^ リリースノート 9.2”. PostgreSQL 文書 (2012年9月10日). 2012年11月3日閲覧。
  44. ^ Release 9.3”. PostgreSQL Documentation (2013年9月9日). 2013年9月9日閲覧。
  45. ^ Release 9.4”. PostgreSQL Documentation (2014年12月18日). 2015年8月19日閲覧。
  46. ^ Release 9.5”. PostgreSQL Documentation (2016年1月7日). 2016年5月23日閲覧。
  47. ^ E.1. Release 9.6”. PostgreSQL Documentation (2016年9月29日). 2016年10月1日閲覧。
  48. ^ E.1. Release 10.0”. PostgreSQL Documentation (2017年10月5日). 2017年10月8日閲覧。
  49. ^ E.2. Release 11”. PostgreSQL Documentation (2018年10月18日). 2018年11月9日閲覧。
  50. ^ “PostgreSQL: PostgreSQL 12 Released!”. Postgresql News. https://www.postgresql.org/about/news/1976/ 2024年4月30日閲覧。 
  51. ^ PostgreSQL 13 Release Notes”. www.postgresql.org. 2024年4月30日閲覧。
  52. ^ PostgreSQL 13 Released!”. www.postgresql.org. 2024年4月30日閲覧。
  53. ^ PostgreSQL 14 Release Notes”. www.postgresql.org. 2024年4月30日閲覧。
  54. ^ PostgreSQL 14 Released!”. www.postgresql.org. 2024年4月30日閲覧。
  55. ^ PostgreSQL 15 Release Notes”. www.postgresql.org. 2024年4月30日閲覧。
  56. ^ PostgreSQL 15 Released!”. www.postgresql.org. 2024年4月30日閲覧。
  57. ^ PostgreSQL 16 Released!”. 2024年4月30日閲覧。
  58. ^ 鈴木啓修「PostgreSQLと高可用性システム/大規模システム PostgreSQLの進化の足跡」『WEB+DB PRESS Vol.48』(初版第1刷)技術評論社、2009年1月25日、104頁。 
  59. ^ Change in Version Numbering - New in postgres 10 - PostgreSQL wiki
  60. ^ a b c W. Jason Gilmore; R.H. Treat (2006). Beginning PHP and PostgreSQL 8: From Novice to Professional. Apress. ISBN 978-1-43020-136-6. https://books.google.com/books?id=BiRC4JtQzFIC&pg=PA577 2017年8月30日閲覧。 
  61. ^ Pihlak. “PostgreSQL @Skype”. wiki.postgresql.org. 2019年1月16日閲覧。
  62. ^ Yandex.Mail's successful migration from Oracle to Postgres [pdf]”. Hacker News: news.ycombinator.com. 2016年9月28日閲覧。
  63. ^ a b S. Riggs; G. Ciolli; H. Krosing; G. Bartolini (2015). PostgreSQL 9 Administration Cookbook - Second Edition. Packt. ISBN 978-1-84951-906-9. https://books.google.com/books?id=rYrwCAAAQBAJ&pg=PA3 2017年9月5日閲覧。 
  64. ^ “Met Office swaps Oracle for PostgreSQL”. computerweekly.com. (2014年6月17日). https://www.computerweekly.com/ezine/Computer-Weekly/The-Met-Office-turns-to-open-source/Met-Office-swaps-Oracle-for-PostgreSQL 2017年9月5日閲覧。 
  65. ^ Open Source Software”. FlightAware. 2017年11月22日閲覧。
  66. ^ “Ansible at Grofers (Part 2) — Managing PostgreSQL”. Lambda - The Grofers Engineering Blog. (2017年2月28日). https://lambda.grofers.com/ansible-at-grofers-part-2-managing-postgresql-c4069ce5855b 2018年9月5日閲覧。 
  67. ^ McMahon, Philip; Chiorean, Maria-Livia; Coleman, Susie; Askoolum, Akash (2018年11月30日). “Digital Blog: Bye bye Mongo, Hello Postgres” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/info/2018/nov/30/bye-bye-mongo-hello-postgres 
  68. ^ PostgreSQL: Awards


「PostgreSQL」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からPostgreSQLを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からPostgreSQLを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からPostgreSQL を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PostgreSQL」の関連用語

PostgreSQLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PostgreSQLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPostgreSQL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS