Port of Notesとは? わかりやすく解説

Port of Notes

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 10:15 UTC 版)

Port of Notes
出身地 日本
活動期間 1996年 -
メンバー 畠山美由紀
小島大介

Port of Notes(ポート・オブ・ノーツ)は、日本の男女デュオである。1996年結成。

メンバー

ディスコグラフィー

EP

  • Port of Notes(1997年4月25日)
  • With This Affection(1998年5月23日)
  • more than paradise(1999年7月30日)
  • Salavah(2000年5月31日)
  • Lilac(2000年6月25日)
  • One More Bourbon(2001年5月30日)
  • end of summer ep(2001年9月8日)
  • Those My Old Days(2002年12月1日)
  • Trace of Dream(2004年6月30日)
  • Travessia (2017年12月23日)
  • 水蜜桃 (2018年7月11日)

アルバム

  • Complain Too Much(1999年1月23日)
  • Duet With Birds(2001年6月30日)
  • Joint Adventure(2002年7月13日)リミックスアルバム
  • Evening Glow(2004年10月29日)
  • Joint Adventure2(2007年6月30日)リミックスアルバム
  • Blue Arpeggio -Own Best Selection-(青いアルペジオの歌)(2008年2月2日)ベストアルバム
  • Live at Liquidroom(2009年1月30日)ライブアルバム
  • Luminous Halo -燦然と輝く光彩- (2009年11月4日)
  • TWO(2021年7月7日)セルフカヴァーアルバム

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からPort of Notesを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からPort of Notesを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からPort of Notes を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Port of Notesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Port of Notesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPort of Notes (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS