Pleasure_(RYUKYUDISKOのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pleasure_(RYUKYUDISKOのアルバム)の意味・解説 

pleasure (RYUKYUDISKOのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 15:47 UTC 版)

『pleasure』
RYUKYUDISKOスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ハウステクノ
レーベル キューンレコード
プロデュース RYUKYUDISKO
チャート最高順位
RYUKYUDISKO アルバム 年表
INSULARHYTHM
(2007年)
pleasure
(2009年)
TEN TO TEN
(2013年)
テンプレートを表示

pleasure』(プレジャー)は、RYUKYUDISKOの4枚目のアルバム。2009年9月23日発売。

概要

  • 約2年ぶりとなるオリジナルアルバム。本作は豪華アーティストが参加している。
  • 発売から約2か月前の7月22日から10週連続(毎週1曲)でアルバム収録曲の着うた着うたフルレコチョクで限定先行配信。なお、ダウンロードすると、楽曲ごとに異なる特製待ち受け画像がプレゼントされる。
  • 初回生産限定でDVDが収録されている。

収録曲

CD

  1. MOTHER feat. 城南海
    • この曲の元となった曲「MOTHER PROTOTYPE」が存在[1]。「母なる大地のメッセージ」をテーマに作った[2]
  2. Starlight Waltz feat. 多和田えみ
  3. 1978 feat. 曽我部恵一
    • 1978は廣山哲史、廣山陽介の2人が生まれた年である[4]。編曲は廣山陽介と福富幸宏が共作。
  4. SPLASH★ feat. SAWA
    • 夏を意識して[5]、中二の気持ちに戻って曲を書いた曲[6]。編曲は廣山陽介と福富幸宏が共作。
  5. Sound to Bang【Counting Rhyme】
  6. OK Sampler(WhatAaaa ReChamploo)
    • WhatAaaa ReChamploo(ワッターリチャンプルー)は訳すとセルフリミックスという意味。OKは「沖縄」という意味である。
  7. てくの NO ひみつ
  8. Top of the Island(WhatAaaa ReChamploo)
    • 「Top of the Island」に同曲の別バージョン「Beyond the Island」のテイストを加えセルフリミックス[1]
  9. てぃんさぐぬ花 feat. 多和田えみ
    • 沖縄民謡「てぃんさぐぬ花」をRYUKYUDISKO的にカバーし、「親の教えの大切さ」をテーマとして、「てぃんさぐぬ花」へのアンサーソング的な面もある[7]
  10. RKD MARCH feat. BLACK BOTTOM BRASS BAND
    • 別名「pleasure beach」(海辺の遊園地)で、泳いでメリーゴーランドに乗って陽気にパレードするようなイメージ[8]。毎回アルバムに収録されるビーチ・シリーズ。
  11. ARIGATO sampling from りんけんバンド
    • りんけんバンドをサンプリングしたのはデビュー・ミニ・アルバム収録の「zan(in waves)」以来である。
  12. RYUKYUDISTO feat. Dachambo
    • Dachamboのメンバー・DJ HATAは「Dachamboと哲史さんの交換日記のような作品だと思います」とコメントした[9]
  13. 遥 feat. iLL & MEG
    • 仮タイトルは「Infinity」[1]。この曲の序章には「遥」と「僕」という架空の人物が登場し、エピローグは次の曲「MY WAY」である[10]。テーマは「終わることがない」[11]
  14. MY WAY
  15. ハイビスカス feat. しおり
    • 廣山哲史が一人で弁当を買いに歩いている時に、無意識に口ずさんだメロディーと歌詞。ハイビスカスの花言葉をもとに書いて、ケミカル・ブラザーズの「Star Guitar」にインスパイアされた。[12]

DVD

  1. OK Sampler
  2. Top of the Island
  3. Osaka by Okinawa/RYUKYUDISKO×AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BAND
    • adidasのクリエイティブディレクター・倉石一樹監修による『One by One kzk soundtrack from adidas Originals by Originals』に収録された曲である。
  4. Starlight Waltz feat. 多和田えみ
  5. MOTHER feat. 城南海

脚注

  1. ^ a b c pleasure特設ページ
  2. ^ MOTHER, the EARTH、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年8月27日。
  3. ^ いよいよ、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年7月17日。
  4. ^ 19780604、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年8月1日。
  5. ^ RYUKYUDISKO×SAWAの爽やかポップ配信開始ナタリー、2009年8月5日。
  6. ^ SPLASH★ feat. SAWA、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年8月5日。
  7. ^ てぃんさぐ、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年9月2日。
  8. ^ まーち、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年9月9日。
  9. ^ RYUKYUDISKO×Dachamboの“なんくるサイケ”曲配信開始ナタリー、2009年9月16日。
  10. ^ 遥 feat. iLL & MEG、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年8月13日。
  11. ^ RYUKYUDISKO新曲でiLL&MEGが永遠を歌うナタリー、2009年8月12日。
  12. ^ ハイビスカス、RYUKYUDISKO「島国根性」、2009年8月19日。

外部リンク


「pleasure (RYUKYUDISKOのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pleasure_(RYUKYUDISKOのアルバム)」の関連用語

Pleasure_(RYUKYUDISKOのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pleasure_(RYUKYUDISKOのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのpleasure (RYUKYUDISKOのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS