Piaggio MP3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Piaggio MP3の意味・解説 

ピアッジオ・MP3

(Piaggio MP3 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 04:42 UTC 版)

PIAGGIO MP3

MP3(エムピースリー)は、イタリアピアッジオが製造販売している、前輪2輪・後輪1輪のトライクである。

モデル一覧

MP3 125FL

2006年より販売されている125ccの三輪スクーターで、基本構成は他のMP3となんら変わりはないが、FLと同じくリアホイールが14インチに設定されている。日本での販売を予定していたものの中止となった。

MP3 250RL

ピアッジオ社製クオーサーエンジンを搭載し、シート高も780mmで、3輪ともあってか、スタンドなしで駐輪できる。フロントホイール、リアホイールともに12インチに設定されている。スクーターとほぼ同じ走行感覚が味わえる。悪路での走行に威力を発揮する。日本では普通自動二輪車に該当する。

MP3 250FL

2009年1月よりRLからモデルチェンジした。RLのフェイスリフトモデルであり、基本構成はRLと同じであるが、リアホイールが14インチに変更されている。

MP3 250LT

2008年よりヨーロッパで先行発売されている。基本構成は変わっていないが前輪のトレッドは465mmである、今回発売予定は日本仕様と言うことで普通四輪車の免許が必要とされた。

MP3 400RL

ピアッジオ社製マスターエンジンを搭載し、最高出力は34hp、最高速度は142km/h。エミッションはEuro3をクリヤしているため、ハイパワーを求める人のため開発された。フロントホイール、リアホイールともに12インチに設定されている。日本では普通自動二輪車に該当する。

MP3 400FL

2009年1月よりRLからモデルチェンジした。RLのフェイスリフトモデルであり、基本構成はRLと同じであるが、リアホイールが14インチに変更されている。

MP3 400LT

2008年よりヨーロッパで先行発売されている。基本構成は変わっていないが前輪のトレッドは、465mmであるため、4輪免許が必要となる。日本でも2009年11月の発売を予定していたが発売中止となったため、発売は未定。

MP3 500ie

2007年より発売されている500ccの三輪スクーターで、基本構成は他のMP3と変化はない。FLと同じくリアホイールが14に設定されている。日本未発売。

MP3 Hybrid

世界初のハイブリッドスクーターで、2台のパワーユニットであるガソリンエンジンと電動モーターを備えており、燃料にリチウムイオンバッテリーを搭載したプラグインハイブリッドモデルである。充電も家庭コンセントで充電できる。POWER MODE、CHARGE MODE、ELECTRIC MODE、REVERSE MODEの4つのモードを備えている。これらはハンドルのHy Techボタンで操作できる。モーター駆動で後進も可能。日本では125ccと300ccが2010年9月初旬発売。

MP3 Yourban 300ie

2011年より発売されている300ccの三輪スクーター。従来のMP3より小型軽量化され取り回しやすくなっている。

日本での扱い

2007年3月に日本で「MP3 250RL」と「MP3 400RL」を発売開始。普通自動車免許大型自動車免許(6月に中型自動車免許が新設)で運転することができ維持費が普通の二輪車と同等であったが、二輪車経験のないものによる転倒、他車や障害物との衝突による重傷や死亡事故が問題となったため、2009年9月1日より道路交通法施行規則の一部改正により、当車種のように左右の車輪の間隔が460mm未満であるなどの一定の構造を有するトライクはその運転特性から側車付二輪自動車に該当するものとされ、保安基準も二輪車のものが適用されることとなった。これにより同日から排気量に合わせて大型自動二輪車または普通自動二輪車免許が適用となり、ヘルメットの着用なども必要となった。すでに所有していた者に対しては経過措置として特定二輪車限定免許の取得が1年間猶予された[1]

イタリアの郵便局との関係

一時期[いつ?]、イタリアの郵便局(ポステ・イタリアーネ)が運営していたPoste Shopという会社(現在はPostel[1]に移行、ただしイタリア国外からの閲覧不可)が、ピアッジョMP3を発売していた[要出典]

脚注

  1. ^ Postel”. Poste Italiane. 2021年11月26日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Piaggio MP3」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Piaggio MP3」の関連用語

Piaggio MP3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Piaggio MP3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアッジオ・MP3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS