Panentheismとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Panentheismの意味・解説 

万有内在神論

(Panentheism から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 23:05 UTC 版)

万有内在神論(ばんゆうないざいしんろん、panentheism)とは、有神論の一種であり、世界の全てが神(絶対者)の内に存在している、言い換えれば、神(絶対者)は超越内在を兼ね備えているという考え方のこと。

万有内在神論(panentheism)は、語義的には「πᾶν(all)- ἐν(in)- θεός(God)」、すなわち「all-in-God」「all things-in-God」ということであり、「神の内に万物・万有(全ての有るもの=世界)が属している」という意味である。

汎神論(pantheism)が、「πᾶν(all)- θεός(God)」、すなわち「万物(世界)=神」だと考えるのに対して、万有内在神論(panentheism)は、神が万物(世界)よりは大きいもの、それを超え出て包み込んでいるもの、すなわち「万物(世界)⊂神」と考える。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Panentheism」の関連用語

Panentheismのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Panentheismのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万有内在神論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS