POLYPHONIC MEETINGとは? わかりやすく解説

POLYPHONIC MEETING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/03/25 19:22 UTC 版)

POLYPHONIC MEETING
基本情報
別名 ポリフォ
出身地 日本
ジャンル ロック
エレクトロニカ
活動期間 2002年 -
公式サイト POLYPHONIC MEETING OFFICIAL WEB
メンバー
ヒライミエ (ボーカルキーボード
和田としひろ (ギター

POLYPHONIC MEETING(ポリフォニック ミーティング)は、2002年に結成された男女2人組の音楽ユニット。通称「ポリフォ」。

目次

概要・略歴

ボーカルのヒライミエと、ギターの和田としひろからなる2人組ユニット。共に大阪在住。2002年、共通の友人を通じて知り合い、当時、和田の企画イベントにヒライが、ゲストボーカルとして参加。これがきっかけとなりPOLYPHONIC MEETINGが結成された。結成後、最初に作られた曲は「今日の終わりに」。

結成当時から、関西を中心にライヴ活動を展開。最近では東京など関東のライヴハウスにも出演している。演奏形態はステージごとに変化。結成から最初の3年間、ライヴは常にポリフォの2人以外に、ベースドラムスなどサポートメンバーを迎えた、バンド編成で行われていた。2005年秋からは、和田の手による打ち込みサウンドをフィーチャーして、2人のみで行われることが多くなった。またこの頃より、ギター一本で行われるアコースティックライヴが定期的に行われている。サウンドも、アルバム毎に変化。近年はバンド編成解体を機に、ロック路線からエレクトロ路線に傾倒している。

メンバー

ヒライミエ (1983年12月9日 - )
ボーカルキーボード担当。
和田としひろ (わだ としひろ、1983年6月2日 - )
ギター担当。

ディスコグラフィー

  1. POLYPHONICMEETING (2003年)
    自主制作による1stミニアルバム。
    記憶/花火/今日の終わりに/引力
  2. 光 (2004年)
    2ndミニアルバム。
    ゲストにワカンタンカのTonchi(スチールパン、コーラス)を迎えている。
    光/手紙/メビウス
  3. Rainbow Trip!!! (2007年)
    エレクトロサウンドをフィーチャーしたポップアルバム。
    「メビウス」が前アルバムとバージョン違いで収録されている。
    Rainbow Trip/家出/beautiful night/メビウス/アイリス/traveler
  4. UNDER THE MOON(2008年)
    4thアルバム
    『一瞬で、ドラマチック。』
    前作のデジタルサウンドは影を潜め、よりメロウに、より壮大に。
    ベーシストに新たにano-hiのtakacoを迎えている。
    SEARCH/月だけが見てる/タイムリミット/グッバイ/last/逃避行/パーフェク トスターター

外部リンク

POLYPHONIC MEETING OFFICIAL WEB





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POLYPHONIC MEETING」の関連用語

POLYPHONIC MEETINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POLYPHONIC MEETINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOLYPHONIC MEETING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS