OTONaMazuとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OTONaMazuの意味・解説 

OTONaMazu

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

OTONaMazu(オトナマズ)は、SNSの機能を兼ね備え持つ音楽を主体とするインターネットラジオ放送局である。

オトナマズの由来は、「生の音」を発信するということ、大人の音、そして、音楽業界に激震を起こすことを目論んで「ナマズ」のイメージも加えられた。正式なスペルは「OTONaMazu」が正しい。

概要

2006年10月にオトナマズ株式会社を矢崎英博と林ケイジュが設立。同月29日に最初の放送を開始した。最初の放送は、InterFMで終了したピーター・バラカンの「BARAKAN BEAT」の復活放送からスタート。約10番組が放送され、番組のない時間帯は様々な音楽がランダムに放送されていた。2015年3月25日、放送を終了した。

番組

  • 山本実樹子のクラシック・ハッピネス
  • Dream The Radio - Clearance
  • Altavista Show - ニッチ石田
  • ジャカジャン!
  • CatfishBlues - Blues専門番組
  • Cafe de Yoshi
  • Barakan Beat - 2006年10月29日〜2009年9月20日
  • Will the Circle Be Unbroken - Foomy & Shinji

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OTONaMazu」の関連用語

OTONaMazuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OTONaMazuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOTONaMazu (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS