ONE,_TWO_STEPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ONE,_TWO_STEPの意味・解説 

ONE, TWO STEP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 03:37 UTC 版)

ONE, TWO STEP
Ringシングル
初出アルバム『TEEN'S RING』
リリース
ジャンル C-POP
J-POP
時間
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
Rojam Entertainment
プロデュース 小室哲哉
久保こーじ
Ring シングル 年表
Process
(1998年)
ONE, TWO STEP
(1998年)
PRIVATE PARADISE
(1998年)
テンプレートを表示

ONE, TWO STEP』(ワン・トゥ・ステップ)は、Ringの2ndシングル

解説

歌詞は「ある女の子が街のウィンドウに映っている自分を見て、色々恋について思う」という内容である[1]

日本語版と標準中国語版では、ボーカルのメロディが異なる。「Process」の時は日本語版を最初に録ってから、標準中国語版を作ったが、本作では逆の「まず標準中国語で歌詞の意味をよく理解して、全体の雰囲気を掴んでから日本語版に取り組む方がやりやすいんじゃないか」と小室が考えた。前作とは大きな違いでRingは言語の持つ抑揚の違いを受け入れることができ、歌入れは3回ほど録り直しがあったものの前作よりスムーズに進んだ。日本語版を制作する前に、小室はボーカルのメロディを細かい部分を修正した[2]

小室は「リズムによく注意して、感情を込めて歌ってください」と指示した。日本語版の歌詞に片仮名をふってもらい、何回も繰り返し練習して、リズムのノリ・発音等に慣れてから本番に臨んだ[2]

歌入れ前に宣伝写真の撮影が行われて、Ringはいつもより赤い口紅を付けた。その時の自分を鏡で見た時に「何だかすごく大人になった気がした」と語り、その時の光景や気持ちを思い出しながら歌った[2]

収録曲

作詞:マーク・パンサー小室哲哉、作曲:小室哲哉、編曲:小室哲哉・久保こーじ、中国語訳詞:YOKO YAU、ミキシング:小室哲哉

  1. ONE, TWO STEP - Japanese Version (5:06)
  2. ONE, TWO STEP - Mandarin Version (5:08)
  3. ONE, TWO STEP - Instrumental (5:06)

脚注

  1. ^ 角川書店刊「CDでーた」1998年8月5・20日合併号「Ring 私にはちょっぴり大人っぽいかな(笑)」p.58より。
  2. ^ a b c ソニー・マガジンズ刊「ギターブック」1998年8月号「Ring ONE, TWO STEP 台湾のTKプロデュースアーティストRingが2ndシングルをリリース」p.135より。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ONE,_TWO_STEPのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ONE,_TWO_STEP」の関連用語

ONE,_TWO_STEPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ONE,_TWO_STEPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのONE, TWO STEP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS