NorthPointとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NorthPointの意味・解説 

北角

(NorthPoint から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 02:04 UTC 版)

座標: 北緯22度17分14秒 東経114度11分30秒 / 北緯22.28711度 東経114.19167度 / 22.28711; 114.19167

北角
中国語 北角
発音記号
標準中国語
漢語拼音 Běijiǎo
粤語
イェール粤拼 bāk gok
粤拼 bak1 gok3
閩南語
閩南語白話字 Pak-kak

北角(ほっかく、広東語読み:バッコゥ、英語:North Point ノースポイント)は香港香港島北部の商業、住宅地区である。行政区では、東区に属する。

概要

北角の春秧街(2015年8月撮影)

香港島の北東部に位置し、2階建て路面電車トラムと地下鉄港島線が走り(北角駅)フェリー埠頭もある交通の要衝である。観光地というよりは、もっぱら香港市民でにぎわう繁華街がトラムの走る大通りに存在する。香港ならではの看板が道の上にせり出しており、独特の活気に満ち溢れている。また、現在は多くの日本人が在住している。

一方、高台には、高層住宅が広がり、中でも、寶馬山には、高所得者層や外国人の多く住む邸宅街が広がる。香港日本人学校中学部は、ここ北角(寶馬山)にあった。しかし、現在は跑馬地に存在する。

トラムの折り返し線が存在し、ここ北角を起終点とする系統も多く運行されている。この折り返し線は、かつては道路にせり出したテント型の店舗のために、電車が立ち往生することがあった。以前フジテレビジョン系列で放送された「なるほど!ザ・ワールド」で、立ち往生している電車、あわててテントや商品を引っ込める人々の姿が紹介されたのも、ここ北角のトラム折り返し線の風景である。

北角地区は昔から福建省を中心とした中国本土出身者が多く、香港の中でも中国政府支持派の勢力が強い地区として知られてきた。2019年香港民主化デモの際にも、街路で中国政府支持派と抗議参加者が衝突する光景も見られた。一方で、2019年香港区議会議員選挙では、北角を含む東区の議員定数5議席のうち民主派が4議席を獲得するなど、住民の意識にも変化の兆しが見られるようになった[1]

登場作品

脚注

  1. ^ 香港の若手民主派が切り崩した親中派の「リトル上海」”. ロイター (2019年12月26日). 2019年12月29日閲覧。

「North Point」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NorthPoint」の関連用語

NorthPointのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NorthPointのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北角 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS