ニューファンドランド戦役 (1744年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニューファンドランド戦役 (1744年)の意味・解説 

ニューファンドランド戦役 (1744年)

(Newfoundland Campaign (1744) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/29 06:04 UTC 版)

ニューファンドランド戦役
戦争ジョージ王戦争
年月日1744年6月 - 9月
場所ニューファンドランド植民地英語版ヘア湾
結果:イギリスの勝利
交戦勢力
 グレートブリテン王国  フランス王国
指導者・指揮官
ロバート・ヤング(Robert Young
ジョン・ラウス英語版
Template:Campaignbox ジョージ王戦争

ニューファンドランド戦役(ニューファンドランドせんえき、英語: Newfoundland Campaign)はジョージ王戦争初期の1744年にイギリスが行った、ニューファンドランド島北部にあるフランスの港7つと漁船隊への襲撃。イギリス側の指揮官はフリゲートのキンセールの艦長ロバート・ヤングと、ヤング・イーグル(Young Eagle砲架16台、旋回砲20門、100人)の艦長ジョン・ラウス英語版だった[1][2][3]

経過

1744年6月、ラウスはニューファンドランド沖で船を5隻拿捕し、29日にセントジョンズへ連れて戻った[4]。7月1日から12日まで、ラウスはグランドバンクでさらに船9隻を拿捕した[1]。7月末、ラウスはさらに船7隻を連れてフェリーランド英語版港へ到着し、続いて船12隻を拿捕してセントジョンズまで連れて行った[5][6][7]

8月18日、ラウスはイギリス船3隻(うち1隻の艦長はロバート・クレーヴス(Robert Cleves))を連れてフィショット島英語版で船5隻で構成されたフランス艦隊を攻撃した[8]。戦闘は5時間半続き、イギリス側が戦死11人、負傷者30人を出したが、ラウスはフランス側の損害をその倍であると概算し、さらに70人を捕虜にした[9]。続いてラウスはセントジュリアンズ英語版へ移動、そこで強い抵抗に遭ったがそれでも船3隻を拿捕した[9][10][11]。その後、彼はカーラス(Carrous、カープーン(Carpoon)とキルポン島英語版とも)を攻撃した。

その後

イギリスの襲撃に対し、ミクマク族の民兵英語版イル=ロワイヤル英語版から出撃、1745年8月にニューファンドランドにおけるイギリスの前哨地を攻撃した。彼らはイギリスの家屋を襲撃、23人を捕虜にした。翌年春、ミクマク族は捕虜のうち12人をケベックへの道中にあるセントジョン近くの集合地へ連れて行ったが、捕虜たちは彼らを殺害して脱出した。もう1隊のミクマク族は残りの捕虜11人を連れて同じ集合地に到着するが、先に到着した捕虜にミクマク族の人が殺害されたことを知ると、捕虜たちを殺害した[12]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューファンドランド戦役 (1744年)」の関連用語

ニューファンドランド戦役 (1744年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューファンドランド戦役 (1744年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューファンドランド戦役 (1744年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS