ネマニ・ナドロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネマニ・ナドロの意味・解説 

ネマニ・ナドロ

(Nemani Nadolo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 03:11 UTC 版)

ネマニ・ナドロ
生年月日 (1988-01-31) 1988年1月31日(35歳)
出身地 フィジー
ビティレブ島シンガトカ
身長 1.95 m (6 ft 5 in)
体重 125 kg (19 st 10 lb)
学校 セントジョセフナッジー高校
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション ウィング、センター
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
セントジョセフナッジー高校 ()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
パース・スピリット
ランドウィック
ブルゴワン
エクセター・チーフス
NEC
モンペリエ
レスター・タイガース
()
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
2014–2016
2022-
クルセイダーズ
ワラターズ
40
0
143
0
更新日:  2022年8月9日
代表
チーム 出場 (得点)
2010-  フィジー 30 (222)
更新日:  2020年3月3日

ネマニ・ナドロ(Nemani Nadolo、1988年1月31日 - )は、フィジーラグビーユニオン選手。

プロフィール

  • ビティレブ島シンガトカ出身。
  • ポジションはウィング(WTB)センター(CTB)
  • 身長 195cm、体重 125kg
  • 試合ではゴールキッカーを担当する事もある。日本ではチームメイトの田村優がいたためキッカーを任されることはなかった。
  • トップリーグの1試合個人最多トライ(6トライ)の記録を持つ*2011年12月18日第7節対Honda戦にて:2020年時点

経歴

セントジョセフナッジー高校卒業後、オーストラリアのランドウィックやイングランドのエクスター・チーフス等でプレーした後、2011年から2014年度までジャパンラグビートップリーグ所属のNECグリーンロケッツでプレーした。2011年度には最多トライゲッター及び11番のウイングのベスト15に選ばれている。 2014年からスーパーラグビークルセイダーズに加入。[1]2014-2015年のシーズンには3年ぶりに最多トライゲッターになったが、同年度でNECを退団となった。 [2]NEC退団後はフランスTOP14のモンペリエに移籍(2016-2020)現在はイングランドのレスター・タイガースでプレーしている。フィジー代表には2010年から選出され2015年のラグビーワールドカップに出場。2019年のワールドカップ前に一旦代表引退を表明するも2020年11月に開催されるオータムネーションズ杯のスコッドとして代表復帰した。

受賞歴

  • 2011-12トップリーグベスト15(WTB)、 最多トライゲッター(19T)
  • 2014-15最多トライゲッター(11T)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネマニ・ナドロ」の関連用語

ネマニ・ナドロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネマニ・ナドロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネマニ・ナドロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS