NGC_6537とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC_6537の意味・解説 

NGC 6537

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 08:28 UTC 版)

NGC 6537
星座 いて座
見かけの等級 (mv) 13
視直径 1.5 arcmin
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α) 18h 05m 13.1s
赤緯 (Dec, δ) -19° 50′ 34.9″
距離 5000光年[1]
他のカタログでの名称
Red Spider Nebula
Template (ノート 解説) ■Project

NGC 6537は、いて座にある惑星状星雲である。恐らくは伴星か磁場のため、2つのローブのような形状を持つ。

中央の白色矮星は、300km/s以上の速度で熱い(≈10,000 K)強力な風を吹き出し、1兆kmの高さの波を作っている。この風のせいで、この星雲はクモのような形となり、さらに拡大し続けている[2]

星雲の中心の恒星は、組成が正確には分かっていない塵の殻に囲まれている。その表面温度は、恐らく15万から25万ケルビンであるが[1]、34万から50万ケルビンである可能性も排除されず、既知の最も温度の高い白色矮星となっている。

NGC 6537までの距離は、1900光年[2][3]や3000-8000光年[1]等と見積もられている。

脚注

  1. ^ a b c (Matsuura et al. 2005)
  2. ^ a b Red Spider Nebula (NGC 6537)”. Encyclopedia of Science. 2009年8月12日閲覧。
  3. ^ https://esahubble.org/images/heic0109a/

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC_6537」の関連用語

NGC_6537のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC_6537のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 6537 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS