NGC 3184とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC 3184の意味・解説 

NGC 3184

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/10 16:28 UTC 版)

NGC 3184
スピッツァー宇宙望遠鏡で観測したNGC 314
星座 おおぐま座
視等級 (V) 10.4[1]
視直径 7′.4 × 6′.9
分類 SA(s)b: II
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α) 10h 18m 17.0s[1]
赤緯 (Dec, δ) +41° 25′ 28″[1]
赤方偏移 0.001975[1]
視線速度 (Rv) 592 ± 1 km/s[1]
距離 39.8 ± 12×106光年[2]
別名称
別名称
UGC 5557
■Project ■Template

NGC 3184は、おおぐま座の方角に約4000万光年離れた位置にある渦巻銀河である。NGC 3180[3]とNGC 3181と名付け[4]られた2つのHII領域を持つ。

NGC 3184は、重元素を多く含むことで知られる。1999年12月9日には、14等級のII型超新星SN 1999giが発見された[5][6]。NGC 3184で発見されたその他の超新星には、1921B (13.5等級)、1921C (11等級)、1937F (13.5等級)がある[6]

擬似的超新星2010dnを含む2010年6月2日のNGC 3184

SN 2010dn

2010年5月31日、板垣公一銀河核の33"東61"北に17等級の超新星を発見した[7]。これは、恐らく高光度青色変光星の爆発であった[8]スピッツァー宇宙望遠鏡ハッブル宇宙望遠鏡がNGC 3184を撮影した過去の画像では、SN 2010dnの祖先の星は見つからなかった[9]。SN 2010dnは、ちょうどSN 2008SやNGC 300-OTのように見えた[8]。2日目、フィルターを通さないSN 2010dnの等級は17.1に達した。これは、ピーク時の絶対光度として、約-13.3に相当する[8]

関連項目

出典

  1. ^ a b c d e NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3184. 2010年6月1日閲覧。
  2. ^ Distance Results for NGC 3184”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2010年6月1日閲覧。
  3. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3180. 2010年6月2日閲覧。
  4. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3181. 2010年6月2日閲覧。
  5. ^ Daniel W. E. Green (1999年12月10日). “Supernova 1999gi in NGC 3184 (Circular No. 7329)”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. 2010年6月2日閲覧。
  6. ^ a b David Bishop. “1999gi (main page)”. supernovae.net (International Supernovae Network). 2010年6月2日閲覧。
  7. ^ David Bishop. “Latest Supernovae”. supernovae.net (International Supernovae Network). 2010年6月2日閲覧。
  8. ^ a b c Smith, Nathan; Weidong, Li; Silverman, Jeffrey; Ganeshalingam, Mo; Filippenko, Alexei (2010). "Luminous Blue Variable eruptions and related transients: Diversity of progenitors and outburst properties". Solar and Stellar Astrophysics. arXiv:1010.3718. Bibcode:2011MNRAS.415..773S. doi:10.1111/j.1365-2966.2011.18763.x. 
  9. ^ ATEL 2655: HST/Spitzer limits on the progenitor of SN2010dn in NGC3184”. Astronomers Telegram (2010年6月1日). 2010年6月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC 3184」の関連用語

NGC 3184のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC 3184のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 3184 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS