NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ_(キノン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ_(キノン)の意味・解説 

NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ (キノン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/25 06:29 UTC 版)

NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ (キノン)
識別子
EC番号 1.6.5.2
CAS登録番号 9032-20-6
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO

NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ (キノン)(NAD(P)H dehydrogenase (quinone))は、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

NAD(P)H + H+ + キノン NAD(P)+ + ヒドロキノン

反応式の通り、この酵素の基質NADHNADPH)とH+キノン、生成物はNAD+(NADP+)とヒドロキノンである。補因子としてFADを用いる。

組織名はNAD(P)H:quinone oxidoreductaseで、別名にmenadione reductase、phylloquinone reductase、quinone reductase、dehydrogenase, reduced nicotinamide adenine dinucleotide (phosphate, quinone)、DT-diaphorase、flavoprotein NAD(P)H-quinone reductase、menadione oxidoreductase、NAD(P)H dehydrogenase、NAD(P)H menadione reductase、NAD(P)H-quinone dehydrogenase、NAD(P)H-quinone oxidoreductase、NAD(P)H: (quinone-acceptor)oxidoreductase、NAD(P)H: menadione oxidoreductase、NADH-menadione reductase、naphthoquinone reductase、p-benzoquinone reductase、reduced NAD(P)H dehydrogenase、viologen accepting pyridine nucleotide oxidoreductase、vitamin K reductase、diaphorase、reduced nicotinamide-adenine dinucleotide (phosphate) dehydrogenase、vitamin-K reductase、NAD(P)H2 dehydrogenase (quinone)、NQO1、QR1、NAD(P)H:(quinone-acceptor) oxidoreductaseがある。

参考文献

  • Di Prisco G, Casola L, Giuditta A (1967). “Purification and properties of a soluble reduced nicotinamide-adenine dinucleotide (phosphate) dehydrogenase from the hepatopancreas of Octopus vulgaris”. Biochem. J. 105: 455–60. PMID 4171422. 
  • GIUDITTA A, STRECKER HJ (1961). “Purification and some properties of a brain diaphorase”. Biochim. Biophys. Acta. 48: 10–9. doi:10.1016/0006-3002(61)90509-1. PMID 13705804. 
  • MAERKI F, MARTIUS C (1960). “[Vitamin K reductase, preparation and properties.]”. Biochem. Z. 333: 111–35. PMID 13765127. 
  • Misaka E and Nakanishi K (Tokyo). “Studies on menadione reductase of bakers' yeast. I. Purification, crystallization and some properties”. J. Biochem.: 465–471. 
  • WOSILAIT WD (1960). “The reduction of vitamin K1 by an enzyme from dog liver”. J. Biol. Chem. 235: 1196–201. PMID 13846011. 
  • Sparla F, Tedeschi G, Trost P (1996). “NAD(P)H:(Quinone-Acceptor) Oxidoreductase of Tobacco Leaves Is a Flavin Mononucleotide-Containing Flavoenzyme”. Plant. Physiol. 112: 249–258. PMID 12226388. 
  • Braun M, Bungert S, Friedrich T (1998). “Characterization of the overproduced NADH dehydrogenase fragment of the NADH:ubiquinone oxidoreductase (complex I) from Escherichia coli”. Biochemistry. 37: 1861–7. doi:10.1021/bi971176p. PMID 9485311. 
  • Jaiswal AK (2000). “Characterization and partial purification of microsomal NAD(P)H:quinone oxidoreductases”. Arch. Biochem. Biophys. 375: 62–8. doi:10.1006/abbi.1999.1650. PMID 10683249. 
  • Li R, Bianchet MA, Talalay P, Amzel LM (1995). “The three-dimensional structure of NAD(P)H:quinone reductase, a flavoprotein involved in cancer chemoprotection and chemotherapy: mechanism of the two-electron reduction”. Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 92: 8846–50. doi:10.1073/pnas.92.19.8846. PMID 7568029. 

NADPHデヒドロゲナーゼ (キノン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/31 01:11 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
NADPHデヒドロゲナーゼ (キノン)
識別子
EC番号 1.6.5.10
CAS登録番号 37256-37-4
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA英語版 BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO

NADPHデヒドロゲナーゼ (キノン)(NADPH dehydrogenase (quinone))は、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

NADPH + H+ + 受容体 NADP+ + 還元型受容体

反応式の通り、この酵素の基質NADPHと受容体、生成物はNADP+と還元型受容体である。補因子としてFADフラボタンパク質を用いる。阻害剤には葉酸とジクマロールが知られている。

組織名はNADPH:(quinone-acceptor) oxidoreductaseで、別名にreduced nicotinamide adenine dinucleotide phosphate (quinone) dehydrogenase、NADPH oxidase、NADPH2 dehydrogenase (quinone)がある。

参考文献

  • Koli AK, Yearby C, Scott W, Donaldson KO (1969). “Purification and properties of three separate menadione reductases from hog liver”. J. Biol. Chem. 244: 621–9. PMID 4388793. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ_(キノン)」の関連用語

NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ_(キノン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ_(キノン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNAD(P)Hデヒドロゲナーゼ (キノン) (改訂履歴)、NADPHデヒドロゲナーゼ (キノン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS