Mary Kay Bergmanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mary Kay Bergmanの意味・解説 

メアリー・ケイ・バーグマン

(Mary Kay Bergman から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 03:49 UTC 版)

Mary Kay Bergman
メアリー・ケイ・バーグマン
プロフィール
出生地 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
生年月日 (1961-06-05) 1961年6月5日
没年月日 (1999-11-11) 1999年11月11日(38歳没)
配偶者 ディーノ・アンドレイド(1990 - 1999)
活動
活動期間 1978年 - 1999年
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

メアリー・ケイ・バーグマン(Mary Kay Bergman、1961年6月5日 - 1999年11月11日)は、アメリカ合衆国の女性声優。夫は俳優、声優のディーノ・アンドレイド。

生い立ち

ロサンゼルス生まれ。両親はユダヤ系だが、彼女はローマ・カトリックを信仰していた。小学校から高校まで首席で卒業し、カリフォルニア大学ロサンゼルス校に入学。そこで舞台芸術を専攻し、3年時に自主演劇の配役を得たことをきっかけに大学を中退する。

キャリア

大学中退後、演技指導者のハリー・マストロジョージに師事。その後、400本以上のコマーシャル、アニメに出演。そして1989年、ディズニーの『白雪姫』の声にアドリアナ・カセロッティの後任として抜擢される。その後、数々のディズニー映画に脇役ながら出演し、1999年に死去するまでそれらの地位を不動のものとし、白雪姫の声を演じ続ける。

『サウスパーク』の声優として

1996年、トレイ・パーカーマット・ストーン原作の短編アニメ「Spirit of Christmas」に基づいたパイロット版を製作するにあたり、バーグマンが女性キャラクターの声に抜擢された。それがアニメ『サウスパーク』である。

1997年、『サウスパーク』はテレビアニメとしてコメディ・セントラルで本放映される。本作でバーグマンは幅広い声域を活かし、殆どの全女性キャラクターを彼女一人で担当して演じた。放送初回から彼女の名は「シャネン・キャシディ(Shannen Cassidy)」と実名を伏せてクレジットされる。それには彼女自身の名前を伏せることにより自分を解放し、再発見したいという思いが込められていた。

その後、『サウスパーク』は予想を超える莫大な人気を博す。そして、「シャネン・キャシディ」自体の人気も高まり、製作側が本当の事実を視聴者に伝える時が来たと感じた為、第2シーズンの途中から実名がクレジットされるようになる。

『サウスパーク』で彼女の担当する女性キャラクターは子供からお年寄りまでバラエティに富んだ多種多様な声でそれぞれのキャラクターの個性や性格を作ることに貢献した。

1999年に映画『サウスパーク/無修正映画版』が公開。その中で彼女は16の異なる声を演じ、挿入歌「Blame Canada(ブレイム・カナダ)」ではシーラ・ブロフロフスキーを始めとする異なる9の女性キャラクターの声でほぼ全パート歌う。彼女が歌った「ブレイム・カナダ」はアカデミー歌曲賞に、バーグマン自身はシーラ・ブロフロフスキー役としてアニー賞にノミネートされる。

拳銃自殺

バーグマンの墓石

1999年11月11日、バーグマンはラジオにてディズニーランド45周年アニバーサリーのトークショーに出演。その日の晩、夫のディーノと友人のジョン・ベルに宛てて2通のメモを残し、ピストルで頭を撃ち、自らの命を絶った。38歳没。

メモには「もはや恐怖感をどうすることもできない」とあった。生前、彼女は重い鬱に悩まされていた(彼女の夫は全般性不安障害であったのではないかと考えている)。

彼女のウェブサイトは、訪問客が彼女の業績を偲び、しばらくの間ゲストブックとなった。現在、元のサイトは生前のままに復元されている。

彼女の没後6日後の1999年11月17日放送の「宇宙戦士! 腹ぺこマーヴィン(Starvin' Marvin In Space)」の冒頭で黒バック・白文字で「In Memory Mary Kay Bergman(このエピソードをメアリー・ケイ・バーグマンに捧ぐ)」と追悼文が出る。そして、このエピソードにはレギュラーの女性キャラが一人も喋らなかった。

彼女の『サウスパーク』での最後の出演は、1999年12月1日放送の「Mr.ハンキーのクリスマスDEショー(Mr. Hankey's Christmas Classics)」であり、番組の終盤に流れた挿入歌「Have Yourself a Merry Little Christmas」では、彼女が担当してきた女性キャラクター達の映像を流すことによって、製作側はバーグマンへの追悼を表した。

『サウスパーク』における女性キャラクターの彼女の後任はエリザ・シャイダー。シーラ・ブロフロフスキーの後任はモナ・マーシャル

彼女の没後、自殺を防ぐ活動のために、「メアリ・ケイ・バーグマン記念基金」が創設される。

出演作品

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

ゲーム

映画

テレビ映画

テレビドラマ

吹き替え

  • 僕は、パリに恋をする(スチュワーデス)

その他

  • 白雪姫DVD映像特典(白雪姫)
  • スクービードゥー プロジェクト(ダフネの声)

脚注

  1. ^ 公式サイト内出演作品

外部リンク


「Mary Kay Bergman」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mary Kay Bergman」の関連用語

Mary Kay Bergmanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mary Kay Bergmanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメアリー・ケイ・バーグマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS