MOVIE_ENTERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOVIE_ENTERの意味・解説 

MOVIE ENTER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 09:07 UTC 版)

MOVIE ENTER(ムービーエンター)
URL http://movie-enter.com/
言語 日本語
タイプ オンライン情報源
運営者 株式会社ライブドア
スローガン 映画を楽しむ全ての人にエンター
開始 2011年2月7日
現在の状態 2013年6月30日に終了(livedoorニュースに統合)

MOVIE ENTERは、日本の映画に関する情報を提供するウェブサイト。ライブドアが運営するlivedoorニュースの映画情報が2011年2月7日に独立。複数の映画情報提供元からのニュースに加えて独自の取材記事も配信していた。2013年6月30日をもって新規記事の配信を終了している。

主なコンテンツ

  • ニュース - 複数の情報提供元からのニュース。
    • Hollywood Topics - 海外のニュースを紹介
    • よもやまコラム - 映画のコラムなどおすすめの記事を紹介
    • Pick up Girl's movie - 女性におすすめのニュースを紹介
    • インタビュー/レポート - 編集部独自に取材したニュース記事。インタビューは写真が豊富。
  • 作品情報 - 劇場公開映画の情報。公開中・近日公開にわかれて、公開情報、キャスト&スタッフ、ストーリー、ニュース、動画を掲載。劇場検索は、グループ会社のNAVERのものを利用している。
  • DVD/海外ドラマ - 海外ドラマニュースやDVDの発売情報。
  • 特集 - おすすめの映画やDVDについて特集。
  • プレゼント - 試写会や映画グッズのプレゼント応募ができる。

独自連載

  • DVDエンター! - 毎週日曜日に、新作DVDの紹介。
  • オトナ女子映画部 - 毎週火曜日に、女子向けの映画を紹介。独女通信という提供元から配信されて複数のライターが記事を書いている。
  • 編集部的映画批評 - 編集部員が独自の視点で、映画を批評する。
    • 映画はビビビ!のマサキ:日々映画を勉強中。ドキュメンタリーが好き。ビビビ!とくる映画に興味津々の直感型
    • 映画は芸術ハラ:アート系映画が好き。映画の芸術性を的確に分析。単館系の良作もトレジャーハント
    • ドラマのサイトー:海外ドラマを大量鑑賞。日本で未放送の情報もキャッチ。泣かないけど感動映画も好き
    • 女子力勉強中ナカムラ:女子力を上げる為に日々映画を勉強中。編集部唯一の女子だが、ホラーとアニメも好き
    • ヒーロー妄想のカンタ:派手なアクションやCGのSFヒーローが大好物。頭よりも体で感じる単純明快娯楽型
  • いちおう妖ヶ劇場 - 名作映画を、元お嬢様の勅使河原栄華と妖怪のネコ仙人が紹介していくマンガ。作家は、佐藤真冬。編集者は、菅田賢司。
  • 週末映画まとめ読み - 毎週土曜日に1週間(前土曜~今金曜)の映画情報をまとめた記事

編集担当

編集長 - 菅田賢司

外部リンク


「MOVIE ENTER」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOVIE_ENTER」の関連用語

MOVIE_ENTERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOVIE_ENTERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOVIE ENTER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS