MOD (ファイルフォーマット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOD (ファイルフォーマット)の意味・解説 

MOD (ファイルフォーマット)

(MOD (file format) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 02:08 UTC 版)

MOD
拡張子.mod
MIMEタイプapplication/soundapp、audio/med、audio/x-mod
開発者Karsten "Obi" Obarski
種別音声ファイルフォーマット

MOD は、コモドール社のホームコンピューターである Amiga で生まれた音楽ファイルフォーマットの1つ、または複数ファイルフォーマットの総称。soundTracker がモチーフになっている。MOD といったとき、XM (FastTracker2), S3M (Scream Tracker), IT (Implse Tracker) などの複数のフォーマットを指すこともあり、また元祖のフォーマットである MOD を指すこともある。

一般的に MIDI とは違いシンセサイザーには音色データがなく、ファイル自体に音色が埋め込まれているため、再現性が高いがMIDIに比べてファイルサイズは大きい。Sample と呼ばれる PCM のサウンドを音階・音量の変更、エフェクトをかけるなどして加工し、これを楽器 (Inststrument) のようにして楽譜を入力する。FastTracker 以降では、一つの Instrument に複数の Sample が使用できる、マルチサンプルに対応している。

MOD を作成するソフトウェアトラッカー (Tracker) と呼ばれ、多くのものが無料または安価でリリースされている。日本語版のものも存在する。

主なMODプレイヤー/トラッカーなど

SoundTracker (.mod)
8-bitPCMサウンドのみがサポートされる。元はAmigaシステム用で、4トラックまで対応(現在は32トラック)。Instrumentsは最大15個まで(後に31個)。パターンは未圧縮。Instrumentの存在は、Sampleの音量調節としての役割のみを果たす。
もともとAmigaシステムは、拡張子は後ろに付けるものではなかったため、この形式のファイル名はmod.*のような形式になっていた。しかし、その後各種システムにもTrackerなどが移植された際、mod.*では再生できないため、*.modとなった。
AHX
この形式はSampleを含まないため、PCMサウンドそのものは含まれないが、シンセサイザーがサウンドを合成するための情報が含まれる。そのため、データ量はとても小さくなり(通常1から4KB)、とても特徴的なサウンドを発する。
AHXはコモドール64とできるだけ似た音となるようデザインされている。
ScreamTracker (.s3m)
FM音源をサポートする。Instrumentsは最大99個までとなり、Sampleのサンプリング周波数が固定されなくなった。
FastTracker (.xm)
16-bit Sample、マルチサンプル、音量パンエンベロープ、パターンの基本的な圧縮に対応。また、最大4GBの音色データを収録できる。
チップチューンの共通フォーマットとしてよく使用されている。
Impluse Tracker (.it)
パターンの行数や、サンプルの音質、エフェクトのパラメータにおける制限が大幅に緩和された。Instrumentsの間でSampleを共有できるようになり、Sampleにもパターン同様圧縮される。
このフォーマットは世界各地の作曲家により使用されている。
完全な仕様は、この形式を初めて仕様したImpulse Trackerの毎バージョンに添付されるITTECH.TXTに含まれる。
MadTracker 2 (.mt2)
XMを拡張し、VST等のソフト音源にも対応。
.mo3
MP3/Ogg Vorbis圧縮されたSampleに対応。
AMIGA modplayer for MSX Turbo-R (.mod)
MSX用のMODプレイヤー。MSXでアミーガのMODデータを再生する事ができる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOD (ファイルフォーマット)」の関連用語

MOD (ファイルフォーマット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOD (ファイルフォーマット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOD (ファイルフォーマット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS