MARBLE_SHEEPとは? わかりやすく解説

MARBLE SHEEP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/03 10:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
MARBLE SHEEP
出身地 日本
ジャンル ROCK
活動期間 1987年 -
レーベル CAPTAIN TRIP(JAP)
COLD SPRING(UK)
FUNF UND VIERZIG(GER)
DITOR(UK)
METAMOPHOS(FIN)
公式サイト FACEBOOK
メンバー KEN (VOCALGUITAR
ZIGEN(GUITAR)
BABY(BASS
IWAMOTOR(DRUMS

MARBLE SHEEP(マーブルシープ)は日本ロックバンド

略歴

MARBLE SHEEP(マーブルシープ)はONNA,White Heavenに在籍したken MatsutaniKEN MATSUTANI(松谷健)によって1987年初頭に東京で結成されたサイケデリック・ロックバンドである。 当時の正式名称はマーブル・シープ&ザ・ランダウン・サンズ・チルドレン。
1987年7月1日下北沢「屋根裏」にてライブデビュー。 当初は流動的なメンバーであったが精力的にライブ活動を続け、そのライブをカセットにパッケージし続々リリース。 このカセットは音楽誌「FOOLS MATE」に「彼らの音の攻撃は強烈に大脳を刺激し麻痺させる」と紹介された。[1] またJICC出版宝島別冊ロックファイルに「60年代の英米ロックに加えヨーロッパのロック・エッセンスを取り入れた彼らの音楽は"サイケ"のひとことで語ることの出来ない奥深さがある。」と紹介された。[2] 1990年にアルケミーレコードより1stアルバムをリリース。 その後メンバーチェンジを繰り返し、現在で言うJAM ROCK STYLEを追求していたが1994年に一旦活動停止。KENはキャプテントリップレコーズの運営に専念する。[3] 1999年にツインドラムを擁したストレートな爆音サウンドで復活。 2001年にリリースされた「STONE MARBY」は「これまでで最もストレートでロック色の強いサウンド」と紹介された。[4] その後日本国内はおろか海外にも積極的にツアーへ行きワールドワイドな活動を展開する。ドイツの音楽雑誌「Moonhead」で、マーブルシープの特集が組まれた。[5] 2005年,2006年と2年連続でNHK-FM「ライブビート」[6] に出演。 2006-7年はヨーロッパを中心に数回に及ぶツアーを敢行。フランス、イタリア、デンマーク、ドイツ、スペイン、スイス、ポルトガルなどヨーロッパ各地へ遠征した。国内では、ダモ鈴木、ミック・ファレン(Mick Farren), デヴィット・ピール(David Peel)らと共演し各地をまわり、2008年にはFAUST(ファウスト)の来日公演で彼らの数々の名曲を共演し再演した。2009年になると初のアメリカ・ツアー,2010年には2回目のスペイン・ツアー、ニュージーランド・ツアーと精力的に海外でも演奏している。 2009年よりはKEN/GUITAR,VOCAL ZIGEN/GUITAR BABY/BASS IWAMOTOR/DRUMSと安定し、ROCKの一番輝いていた時代を継承しつつ独自のROCK'N'ROLL SOUNDを確立している。またアルバム「グリーン」に収録された「ニュー・ホライズン」は2020年の東京オリンピックでの世界の着物をデザインする企画「KIMONO PROJECT」のプロモーション映像にも起用された。

MARBLE SHEEP are

  • KEN (Guitar&Vocal)
  • ZIGEN (Guitar)
  • BABY (Bass)
  • IWAMOTOR (Drums)

作品

CD

  • GREEN/グリーン(2009)from CAPTAIN TRIP
  • PURPLE/パープル(2009)from CAPTAIN TRIP
  • MESSAGE FROM OARFISH/リュウグウノツカイとルビーのバラ(2007年)
  • RAISE THE DEAD/反魂の術(2006年)
  • THE GATE OF A HEAVENLY BODY/天界の門(2005年)
  • FOR DEMOLITION OF A SPIRITUAL FRAMEWORK(2003年)
  • STONE MARBY(2001年)
  • SHINJUKU LOFT(1995年) --「TOKYO 1988」としてボーナス・トラック2曲追加し再発(2008年)
  • PSYCHEDELIC PARADISE(1995年)
  • WHIRL LIVE(1994年)
  • TWIGA(1993年)
  • OLD FROM NEW HEADS(1993年)
  • BIG DEAL(1992年)
  • MARBLE SHEEP&THE RUN-DOWN SUN'S CHILDREN(1990年)アルケミーレコードよりリリース

ANALOG

  • MESSAGE FROM OARFISH(12inch)
  • HOLIDAY(7inch)
  • THE GATE OF A HEAVENLY BODY(12inch)
  • FLA FLA HEAVEN/MONSTER CITY(7inch)

FLEXI

  • NO TITLE(1988年)

LIVE CD-R

  • LOPPEN,KOPENHAGEN 24th March 2006
  • SILO 1,TOGING AM INN 17th March 2006
  • KUNSTKELLER O-27,FURTH 15th March 2006
  • Live in Leipzig 14.Marz 2006
  • BASTARD,BERLIN 12th March 2006
  • DR.K SCHWERIN 11th March 2006
  • 2005.Dec.Sapporo,Live&Studio MARBLE SHEEP meets ライナスの毛布
  • Summer Tour 2005
  • 2004 Live Archives
  • 2003.Nov.13th&14th Hokkaidou
  • 2003.Sep.14th Shibuya LA MAMA
  • 2003.Apr.19th Kichijouji SILVER ELEPHANT
  • 2003.Mar.15th Ikebukuro LIVE INN ROSA
  • 2002.Oct.13th Namba BEARS
  • 2002.Oct.11th Hamamatsu POLKA DOT SLIM
  • 2002.Sep.24th Shibuya AOI-HEYA
  • 1999.Dec.3rd Koenji 20000VOLT

Various Artists

  • KICK OFF THE JAMS
  • UFO CLUB TOKYO JAPAN vol.2
  • Tokyo Flash Back 5
  • PSF&Alchemy 20th ANNIVERSARY LIVE
  • The Psychedelic Avengers

その他参加作品・ソロプロジェクト

MARBLE SHEEP meets ○△□

  • MARBLE SHEEP meets ○△□

MICKEY GUITAR PROJECT

  • MICKEY GUITAR
  • more! MICKEY GUITAR
  • MICKEY GUITAR Again!
  • First 7inch
  • FLOWERS
  • The Mickey Guitar Band

IWAMOTOR WORKS

  • KURUU CREW vs MATSUMOTOR

MICK FARREN

  • TO THE MASTERLOCK:LIVE IN JAPAN 2004

Mr.Rogers Neighborhood

  • Radical Music for Docile Mind
  • Non ComposMentis

DAVID PEEL

  • DAVID PEEL/三上寛 高円寺JIROKICHI LIVE
  • Rockn'Roll Outlaw Japan Tour 2003 - ELECTRIC VERSION

参考文献・出典

  1. ^ FOOL'S MATE 1989.MAY
  2. ^ ROCK FILE VOL.5特別版 1989.6. 別冊宝島 JICC出版局
  3. ^ EATER 第5号 1998.6. テレグラフファクトリー
  4. ^ G-Modern Vol.23 2002-03 WINTER
  5. ^ Moonhead 2004.Ausgabe 6
  6. ^ http://www.nhk.or.jp/livebeat/

外部リンク


「MARBLE SHEEP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MARBLE_SHEEP」の関連用語

MARBLE_SHEEPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MARBLE_SHEEPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMARBLE SHEEP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS