MADURO_ONLINEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MADURO_ONLINEの意味・解説 

MADURO ONLINE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 00:00 UTC 版)

株式会社MADURO ONLINE
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0052
東京都千代田区神田2-1-2
シンコーミュージックプラザ東館7階
設立 2018年5月8日
業種 情報・通信業
法人番号 9010001191738
事業内容 雑誌の出版および販売、ならびにそれらコンテンツのマルチ展開(デジタル事業、イベント事業など)。
代表者 小澤仁裕(代表取締役社長
資本金 2600万円
純利益 ▲6944万5000円
(2021年03月31日時点)[1]
総資産 1億5896万9000円
(2021年03月31日時点)[1]
主要株主 株式会社RRデジタルメディア
テンプレートを表示

株式会社MADURO ONLINE(マデュロオンライン)は、かつて存在した東京都千代田区に拠点を置く日本のメディア企業である。同名のオンラインメディアサイトは継続されている。


概要

家族を大切にする30〜40代の男性に向けたライフスタイル提案誌『MADURO』の出版や、オンラインメディアの運営、イベントの企画制作及び運営業務を行っている。

2018年5月8日、RRデジタルメディアの子会社として設立[2]

2021年9月1日、親会社のRRデジタルメディアに吸収合併され、RRデジタルメディアは株式会社ソトコト・プラネットに社名変更した[3]

雑誌 『MADURO』

家族との時間を大切にする良きパパをイメージに、ファッション・車・時計・旅・グルメなどの情報を展開し、愛する人と快適な日々を過ごすために必要なモノ・コトをお届けする男性向けライフスタイル提案誌。
LEON」を立ち上げたことで知られる岸田一郎を編集長に、2014年9月24日創刊[4]

2017年11月から元LEON立ち上げ創刊副編集長、元OCEANS立ち上げ創刊編集長の大久保清彦を編集人に迎え、『一番愛する人と上質な時間を過ごすために』をキャッチコピーに編集方針を大幅に刷新。
現在、大久保清彦が『MADURO』総編集長、モータージャーナリストの九島辰也が『MADURO』編集長を務める[5]

2021年5月25日発売の7月号をもって不定期刊行化した[6]

Webメディア『MADURO ONLINE』

家族を大切にする30〜40代の男性に向けたライフスタイル提案誌『MADURO』のオンラインメディア。2018年6月にローンチ。

本誌の記事転載やニュース記事、Web版のオリジナル記事を配信。株式会社インタースペースと株式会社MADURO ONLINEの共同事業[7]として開始された。

その後株式会社サイバー・バズの運営を経て2024年4月1日からカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の運営となった[8]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MADURO_ONLINEのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MADURO_ONLINE」の関連用語

MADURO_ONLINEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MADURO_ONLINEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMADURO ONLINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS