M. c. ventrimaculata ブチハラカスピイシガメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/23 15:43 UTC 版)
「カスピイシガメ」の記事における「M. c. ventrimaculata ブチハラカスピイシガメ」の解説
最大甲長18センチメートル。オスよりもメスの方が大型になり、オスは最大甲長14センチメートル。腹甲の暗色斑は小型かつ不定形で、左右非対称なこともある。亜種小名ventrimaculataは「腹に斑紋のある」の意で、和名や英名と同義。
※この「M. c. ventrimaculata ブチハラカスピイシガメ」の解説は、「カスピイシガメ」の解説の一部です。
「M. c. ventrimaculata ブチハラカスピイシガメ」を含む「カスピイシガメ」の記事については、「カスピイシガメ」の概要を参照ください。
- M. c. ventrimaculata ブチハラカスピイシガメのページへのリンク