Linuparus trigonusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > Linuparus trigonusの意味・解説 

ハコエビ

学名Linuparus trigonus 英名:Pink lobster
地方名: 
節足動物門甲殻綱十脚目イセエビ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 料理

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
甲は三角柱状をしている。

分布:千葉県島根県九州黄海東シナ海 大きさ:28cm
漁法:エビ刺し網 食べ方: 

箱海老

読み方:ハコエビ(hakoebi)

イセエビ科エビ

学名 Linuparus trigonus


箱蝦

読み方:ハコエビ(hakoebi)

イセエビ科エビ

学名 Linuparus trigonus



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Linuparus trigonus」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
90% |||||



Linuparus trigonusのお隣キーワード

Linuparus trigonus

〓〓

〓狳

〓翅

〓蟷

〓魚

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Linuparus trigonusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS