Lily_(Dragon_Ashの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lily_(Dragon_Ashの曲)の意味・解説 

Lily (Dragon Ashの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 08:39 UTC 版)

Lily
Dragon Ashシングル
初出アルバム『THE FACES
B面 Somewhere
メドレー Intro / Run to the Sun / Trigger / For divers area
リリース
規格 12cmCD
ジャンル ミクスチャー・ロック
時間
レーベル MOB SQUAD
作詞・作曲 Kj(作詞)
Dragon Ash(作曲)
プロデュース Dragon Ash
Dragon Ash シングル 年表
Here I Am
(2013年)
Lily
(2013年)
Curtain Call
(2014年)
テンプレートを表示

Lily」(リリー)は、Dragon Ashの26枚目のシングル2013年11月27日よりMOB SQUADから発売。

概要

  • 「Lily」は、JRA2013年開催「有馬記念 THE LEGEND テイエムオペラオー」CMソング。[1]とちぎテレビJリーグクラブ栃木SC応援番組「T.S.☆LAB!! 栃木サッカー研究所」オープニングテーマ曲。
  • 約6カ月ぶりの新曲。アルバムリリース前、本作とは違う楽曲をシングルで出そうとスタッフより提案があり、その曲に合わせKjの友人に「黄色のひまわり」の絵をジャケット用に依頼したところ[2]、友人からは「金色の百合の花」の絵が送られたため、急遽本楽曲が新たに制作された[3]
  • C/W曲「Somewhere」は、Kjが大河ドラマ撮影中に頭の中で、ここはどこなんだろうとなっていた時、ソフィア・コッポラ監督の映画『SOMEWHERE』を観て作ったという[4]
  • 初回限定盤は通常盤[5]と異なるC/W曲が含まれた紙ジャケット仕様[4]。更に初回限定盤+『Lily's Party』のスタンド指定席チケット[3]、又は初回限定盤+『Lily's Party』アリーナスタンディングチケット[2]がセットになったスペシャル・パックも合わせて発売された。

収録曲

初回限定盤

作詞:Kj 作曲・編曲:Dragon Ash

  1. Lily
  2. Somewhere
  3. Intro ~ Run to the sun ~ Trigger ~ For divers area
通常盤

作詞:Kj 作曲・編曲:Dragon Ash

  1. Lily
  2. Somewhere
  3. For divers area (Live At RUSH BALL 15th)

脚注

  1. ^ Lily”. Dragon Ash Official Website. 2021年6月6日閲覧。
  2. ^ a b 『ロッキング・オン・ジャパン』2014年1月号、誇りと絆のアンセム“Lily"完成p145
  3. ^ a b Dragon Ash 明日へ向かう尊い強さをくれる、百合の花”. Ok music. 2013年11月28日閲覧。
  4. ^ a b Dragon Ashのニューシングル「Lily」は、驚きの制作過程で生まれた愛ある1枚、2014年7月4日閲覧
  5. ^ Dragon Ash/Lily<通常盤>”. tower.jp. 2022年3月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lily_(Dragon_Ashの曲)」の関連用語

Lily_(Dragon_Ashの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lily_(Dragon_Ashの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLily (Dragon Ashの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS