LOOKサイクルインターナショナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 06:59 UTC 版)
|   | 
    |
| 本社所在地 |   58000 (フランスの郵便番号) ヌヴェール  | 
    
|---|---|
| 設立 | 1951年 | 
| 業種 | 製造業 | 
| 事業内容 | 自転車に関連する製品などの製造販売 | 
| 資本金 | 240万€ (2013年2月現在) | 
| 外部リンク | http://www.lookcycle.com/ | 
| 特記事項:日本総輸入代理店:株式会社ユーロスポーツインテグレーション | |
LOOKサイクルインターナショナル(LOOK Cycle International )はフランス・ヌヴェールに本社を置く自転車及び自転車用品(自転車フレーム、自転車用ビンディングペダルなど)のメーカー。
カーボンフレームの老舗ブランドで、2000年から3年連続のツール・ド・フランス山岳賞獲得、ブエルタ・ア・エスパーニャ2000年、2002年総合優勝を達成するなどロードバイクでの実績もさることながら、トラックレース用フレームでの実績も数多く、2004年のアテネオリンピックで9個のメダルを獲得するなど、ロード・トラックを問わず、実績を残している。
日本国内では、株式会社ユーロスポーツインテグレーションが輸入総代理店である。
歴史
- 1951年 - 設立。スキー用品の製造を手がける。
 - 1984年 - 業界初のビンディングペダル「PP65」を発表、ベルナール・イノーによるツール・ド・フランス総合優勝に貢献した。
 - 1986年 - フルカーボンフレーム KG86 の製造を開始。
 - 1990年 - KG196 モノコック発売
 - 2004年 - 株式会社ユーロスポーツインテグレーション(代表取締役兼CEO 相馬 充)が日本総代理権を取得。
 - 2004年 - アテネオリンピックで日本選手団がLOOK 496 Athenaフレームで男子チームスプリント競技で銀メダル獲得。
 - 2005年 - 新型ペダルLOOK KEOペダルの発売。
 - 2009年 - LOOK KEO2 MAX 発売。
 - 2010年 - KEO ブレード 発売。
 - 2012年 - ロンドンオリンピックでL96トラックフレームが13個のメダル獲得。
 - 2014年 - 795 エアロライト発売。エアロロードの先駆けとして注目される。
 - 2015年 - 796 MONOBLADE発売。
 - 2018年 - 785 HUEZ RS 発売。軽量スーパークライミングバイクとして人気を博す。
 - 2019年 - 785 HUEZ RSの DISKブレーキモデル 発売。
 
外部リンク
- 公式サイト
 - 株式会社ユーロスポーツインテグレーション
 - デジタル大辞泉プラス『LOOK』 - コトバンク
 
固有名詞の分類
- LOOKサイクルインターナショナルのページへのリンク