LIVE!_オデッセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIVE!_オデッセイの意味・解説 

LIVE! オデッセイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 02:55 UTC 版)

LIVE! オデッセイ
漫画:LIVE! オデッセイ
作者 狩撫麻礼(原作)
谷口ジロー(作画)
出版社 平凡出版
掲載誌 平凡パンチ
発表号 1981年1月5日号 - 1982年11月9日号
話数 全27話
テンプレート - ノート

LIVE! オデッセイ』(らいぶ! おでっせい)は、狩撫麻礼の原作を谷口ジローが作画した日本の漫画作品である[1]

概説

谷口ジローは、同時期に発表した作品群で、思い入れの深い作品の一つだと語っている[1]

あらすじ

バンドのフロントマンが、辣腕プロデューサーに見出され、メジャーの頂点へと昇り詰める。

初出

平凡出版の『平凡パンチ』1981年1月5日号から1982年11月9日号まで連載された[2]

単行本

日本語
  • 『LIVE! オデッセイ』 1巻、双葉社〈アクションコミックス〉、1982年9月17日。 [3]
  • 『LIVE! オデッセイ』 2巻、双葉社〈アクションコミックス〉、1982年10月18日。 [4]
  • 『LIVE! オデッセイ』 3巻、双葉社〈アクションコミックス〉、1982年11月18日。 [5]
  • 『LIVE! オデッセイ』 sideA、双葉社〈アクションコミックスデラックス〉、1987年3月28日。 [6]
  • 『LIVE! オデッセイ』 sideB、双葉社〈アクションコミックスデラックス〉、1987年4月。ISBN 4-575-81357-5 [7]
  • 『LIVE! オデッセイ』 上、双葉社〈双葉文庫名作シリーズ〉、1998年9月。ISBN 4-575-72127-1 [8]
  • 『LIVE! オデッセイ』 下、双葉社〈双葉文庫名作シリーズ〉、1998年9月。ISBN 4-575-72128-X [9]

脚註

出典

  1. ^ a b 『描くひと 谷口ジロー』, pp. 11–40, 谷口ジローが語る 1.
  2. ^ 『谷口ジロー 描くよろこび』, pp. 122–128, 谷口ジロー発表作品初出誌&単行本データ.
  3. ^ <中古>LIVE!オデッセイ(1) / 谷口ジロー(青年(B6)コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2023年12月20日閲覧。
  4. ^ <中古>LIVE!オデッセイ(2) / 谷口ジロー(青年(B6)コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2023年12月20日閲覧。
  5. ^ <中古>LIVE!オデッセイ(3) / 谷口ジロー(青年(B6)コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2023年12月20日閲覧。
  6. ^ <中古>LIVE!オデッセイ / 谷口ジロー(青年(B6)コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2024年1月1日閲覧。
  7. ^ <中古>LIVE!オデッセイ(2) / 谷口ジロー(青年(B6)コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2024年1月1日閲覧。
  8. ^ <中古>上)LIVE!オデッセイ(文庫版) / 狩撫麻礼(文庫コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2024年1月1日閲覧。
  9. ^ <中古>下)LIVE!オデッセイ(文庫版) / 狩撫麻礼(文庫コミック)”. 駿河屋. エーツー. 2024年1月1日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LIVE!_オデッセイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIVE!_オデッセイ」の関連用語

LIVE!_オデッセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIVE!_オデッセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIVE! オデッセイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS